初対面の方との会話ってすごく疲れませんか?
声を整えれば自分が整う
呼吸と舌の使い方で自由に声を扱うボイスレッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
最近、カフェで作業してるとお隣がマッチングアプリのお見合いしていることが多くて。時代ですねー!!
うちも身内がマッチングアプリで結婚しているのでアプリの出会いも否定できない部分があります。
もちろん知らない相手と会う場合は色々と気をつけなければいけないことも多いのでしょうが…。
でも隣から聞こえてくる会話の内容がこれが男性が一方的に女性に尋問している(!)パターン。
私の方がいたたまれなくなって席を立つことも多いです。 笑
相手を知りたいだけなのになんでこんな状況になってしまうのか?
今日は雑談力についてお話ししていきます。
そもそも会話を面白くしなきゃ、盛り上げなきゃ!って言う考え自体が間違いです。
芸人でも司会者でもないわけですから。
ただその場を温めるためにただ会話のラリーを続けること。どうでもいい話をダラダラと続けることが警戒心を解かすのに一番いい方法です。
まずは一緒に会話をしましょ?
そして事実や意見ばかり述べると雑談は一瞬で終わります。(男性に多いですね!)
結論から話す・数字やデータから論理的に話す、なんてことをすると話がまとまってしまって会話終了になります。
まずは気持ちのやりとりが大事!この会話の中では大事な情報のやりとりなんてしません。
自分発信で自分の気持ちを共有すれば信頼関係も良くなります。まずは情報じゃなくて自分の気持ちを話してみること。
最後に相手に尋問ばかりしないこと!
質問のつもりなんでしょうが、矢継ぎ早やに聞かれてばかりだと相手もうんざりです。
相手に質問するなら自分の気持ちやエピソードもきちんと相手に開示しましょうね。本当にこういう男性が多くて…。聞こえてくるだけなのにこちらが辛くなってきます。
もちろんセッションやレッスンではこうもいかないことは多いです。自分のことを開示しない方がいい場合もありますよ!
その中でもきちんと自分のエピソードを加えながらお話ししていくとお相手の警戒心が解けていくのではないでしょうか?
両日ともあと2枠となりました。
目で見て耳で聞いて実践できる参加方のオンラインセミナーとなっています。
特に人前で喋ることが多いのに自信がない方。
無意識でもいい声が出るような身体の使い方、お教えします!
オンラインボイスセミナーを実施します!
【声が震えなくなる呼吸・姿勢 編】
6/15(火)20:00〜21:00
【はっきり声が通るようになる発声・滑舌 編】
6/27(日) 9:30〜10:30
↓ ↓ ↓ ↓
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声