面白い展開になってきました。
声を整えると自分も整う
呼吸と舌の使い方で声を自由に扱うボイスレッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
最近「〇〇さんのご紹介で〜」という方からのレッスンお申し込みが多くて嬉しく思います!
これもひとえにClubhouseパワー!です。
今、8割のお問い合わせが実はClubhouse経由なんですよね。
そんなClubhouseで出会った専門家の一人。
音楽家のための理学療法士 やまね さんと昨日は作戦会議をしておりました。
やっぱり本職の方だから早いんです。理解が!
一個お伝えすると連動する筋肉名がバンバン出てきて凄いわーって一人で感心してました 笑
高音を出すときの背中の加圧率とか考えたことなかった…。でも確かに何かしらのテンションはかかってそうですよね。
その謎を今度一緒に検証する約束をしてきました!
数値で表せれたらどこに負荷がかかっているのか一目瞭然ですよね。
ただサンプル数がいるので、もし協力をお願いした生徒さんは(出来たら)手伝ってくださいね。
アメリカのメジャーリーグは今は科学=数値化が当たり前だそうです。日本でも数値化出来たらめちゃめちゃ上達が早そうですよね。
ただし我々はこうでなければ!とすぐに縛られやすい民族なのは事実なので、意識すべき領域と無意識でやるべき領域をはっきり区別していかないとなぁ、と思います。
6月に東京レッスンを実施します!
6/26(土)・6/27(日)に伺います。確定です!
レッスン諸々の詳細はこちらのリンクからご覧ください↓
通常の募集中のレッスン(オンラインは両コース合わせて残り3枠です)
◉オンラインボイスレッスン(話し声)
いつでもどこでも自分のペースで学べる!
ボイストレーニング教材
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/loopshop
スマホしかお持ちでない方でも大丈夫!
動画で学べるボイストレーニング教材です。
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座