声を整えると自分も整う
呼吸と舌の使い方で声を自由に扱うボイスレッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
お気づきかと思いますが、アメブロ毎日更新の頻度を緩めています。書きたくなったら、書く!というスタンスに切り替えました。
ブログは書くのは早いのですが(30分くらい)、レッスンを実施しながらSNSを更新して…。
気づいたらえっ、もう夜!?っていう日が多くて。
もう少し自分に時間を使おうと思ったんですよね。
そんな私が最近見ているオーディション番組が「THE FIRST」。スッキリでもやっているんですが本命はhuluでの放送です。
nizi projectの時に契約して解除したのをもう一度入り直しました 笑
これねー、、主催のSKY-HIさんの言葉がすっごい勉強になるんです。
私より年下なのにどんな経験をしてこんな言葉が出てくるの?
まずアドバイスが的確なのはもちろんなのですが、絶対に否定しない。
頭ごなしに言わないというのが一つ目。
そして通過者の意向もしっかり聴きながら次の方向をしっかり提示する。
これが二つ目。
あとはSKY-HIさん自身がすごい楽しんでいる。
これが三つ目。
私は言葉の引き出しが最初は少なくて、頭ごなしに否定しすぎたレッスンばかり展開して生徒さんが少年4人だけになっちゃったこともあるんですが 笑
SKY-HIさんって多分コーチングを勉強した、とかではなく経験から天然でやってるんだろうなぁ…。
自分の伝え方の引き出しを増やすためにこうやってたまにオーディション番組を追いかけています。
もちろん最近の楽曲を知るためでもあるのですが、音楽番組よりわかりやすいんですよね。あと生徒さんに課題曲のネタとして私から提示しやすいし。
トレーナーって意外と最近の曲、知らないんですよ。
実は生徒さんから教えてもらったりしてます。
現在、募集中のレッスン
◉オンラインボイスレッスン(話し声)
いつでもどこでも自分のペースで学べる!
ボイストレーニング教材
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/loopshop
スマホしかお持ちでない方でも大丈夫!
動画で学べるボイストレーニング教材です。
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座