今、目の前にいる相手に興味を持っていますか?
発声生理学で頑張らずに声を出す!
顔出しなしで声美人になれる美声ボイスレッスン
美声ボイスコーチのまえだひとみです。
オンラインレッスンでも『初対面とは思えないー!』とはよく言われるのですが、何を隠そう!
元々、私は大の人見知りです。
バンドのボーカル時代はMCもせずにずっと歌うだけだったので別名「お人形さん」。「本当にこの人、喋るの…?」ってずっと言われていました。
そんな私が初対面の人相手にレッスンを提供しているのは当時のバンドメンバーは信じてくれないかもしれません 笑
昔はお人形さんと言われていた私ですが、今日は初対面の人との会話で沈黙にならない3つのテクニックをお伝えしますね!
でもこのテクニックには大前提があります。それは「相手の言葉を聞く準備を整えていること」。これであなたも聞き美人です!
①YesとNoで答えられない質問をしてみる
天気や出身地の会話は鉄板ですが、そこから会話が続かずにこちらばかりが質問する「尋問」になることはありませんか?
これは相手にもかなり負担がかかります。
自己紹介を終えた段階で少し会話を膨らませたい時ははい か いいえ で答えられない質問をすればOK!
そこに5W1H(誰が・何・何故・どこ・いつ・どのように)をいれながら会話すると一往復で終わることは無くなります。
②会話で使える「さしすせそ」
元々は合コン次に使う言葉で有名になったらしいのですが、こんな言葉は聞いたことがありませんか?
さ=さすが!
し=知らなかった
す=すごいですねー!
せ=センスいい!(素敵ですね)
そ=そうなんですね
これをクッション言葉としていれながらその次に質問をすると盛り上がります!ただし音程をつけずにこれを使うと少し嘘っぽくなるのでご注意を…。
③同じ体験を口にする
日差しが強い日には「今日は暑いですね〜」、会議室にかかっている絵をみて「色の使い方が斬新ですよね」など今見ているものや感じたことを言葉にしてみてください。
とにかく相手と一緒に見ているものを言葉にすること。
会話ベタな方は日常の中で目に留まったことをその場で言葉にして人に話すということを続けていくと雑談力がついてきます。
(私はお相手のネクタイやピン、女性であれば名刺入れや腕時計から素敵!とお伝えすることが多いです。)
是非、どちらかの一方的通行にならずに初めての方との会話のキャッチボールを楽しんで下さいね!
一生稼げる技術と知識で収入の柱を得ていくために
声の技術と知識はサボりさえしなければ一生モノです。そして道具も何もいらないので身体一つでサービスが提供できるのがボイスレッスン。何より自分の声が老化せずに若々しいままでいることも可能です。
はっきり聞き取りやすい声になれたら
緊張せずに人前で発言できるようになったら
どんな風に生活が変わっていくと思いますか?
そしてその技術を人に伝えていける知識と技術があるとしたら、どんな未来が待っていると思いますか?
そんなプロフェッショナルを養成する講座がもうすぐスタートします。まずは無料の美声ボイスレッスンでご自身の声の変化をご体感ください。
そして気になることは全部説明会でお尋ね下さい。
今からの時代は技術と知識の「掛け合わせ」。
あなたの得意とするスキルにプラスされる、とお考えください。自分の専門性の土壌を広げると共に、収入の柱を増やすことを考えませんか?
無料オンライン美声ボイス体験レッスン+
美声ボイスコーチ養成講座一期生 説明会
参加費:無料(各日程 4名様定員)
※レッスン、説明会合わせて1時間半程度の予定です。
念のためお時間には余裕を持ってお申し込みください。
無料メールマガジンへのご登録はこちらから!
今なら8/20までの限定で
『人前で喋るのが苦手なあなたが声と話し方で損をしない3つのコツ』PDFレポートをプレゼント!
\ 無料メールマガジン登録サイト /
自分の好きな時にトレーニングが出来る
動画・音声・PDF教材…スマホでも見れる形態です。
お得なセット教材で繰り返しご自宅でのトレーニングが可能です!
\ ボイストレーニング教材SHOP /
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座