3ヶ月で高い声を出しても疲れない喉を作る美声ボイスレッスン


studio loopnotes(ループノーツ)主催

ボイストレーナー歴15年、大阪府在住の高い声・話し声ボイスコーチのまえだひとみです!



声のレッスン・各種セミナーは大阪市内・東京都内・名古屋市内で実施中です。

 

 

 


歳を取ってきて声が出にくくなってきたとおっしゃる方も多いですが、

声帯含めその周りの関係する部位も全て筋肉ですから使わなければ衰えます…!



人と喋る機会の少ない方は毎朝、新聞を声に出して読んでくださいとお伝えしています。

 

 

高い声を出すときのパターン

 

生徒さんを見てきて人によって高い声を出すときのパターンがいくつかあります。

 



①地声のままイケイケで出したいけど金切り声寸前

 

・強い声で出したい

・はっきり太い声で出したい

(このイメージ、実はかなり危険です)

 


このタイプの方は、もう既に体験レッスンの時にしゃがれている方が多いです。

例えるなら力任せに球を投げまくって肩を壊した高校球児です。

 




 

②原型はどこへ…風のような透ける声

 

・出るのは出るけど高音部分になると声が小さくなる

・高音が続くとしんどい

 


このタイプの方は極端に高い声を出すと声が小さくなります。吸うのも吐くのも息の音が大きくなります。

心当たりはありませんか?

 




どちらもダメ!というわけではなくて、

どちらも極端に筋肉を動かそうとしすぎてるだけなんです。

 

 



極端に筋肉を動かすと良くないワケ

 


ここでちょっと意識してもらいたいのが↓

 


・声を作る部分ってどこ?

・気道(息の通り道)の太さは?

・高い声って息をたくさん吐く?

 


きっと皆さんも日常で意識したことがないと思います。(私もそうでした)


 

ただ上記の3つを知ってるだけで、

声の出方がかなり変わります!



先ほど紹介した2パターンは、

力を入れすぎて負担が強い・不自然な動きになっているだけなんです。


力いっぱい動かし続けると…

どうなるかは想像できますよね?

 


ちなみに私も昔は高い声を出すときは金切り声タイプでした。

 

 


今度、東京でそんな声を出す仕組みをお伝えするセミナーを実施します!


不自然から自然な動きへ

発声生理学をベースにした医学的根拠のあるトレーニングを体感しませんか?


120分で声が変化するのを是非ご実感下さい。




◉2020/2/15(土)(東京)

もう聞き返されない!人前で喋る人のための声の出し方セミナー

 

場所:レンタルスペースMoCA(JR山手線各線 渋谷駅徒歩5分)

開催時間:15:00〜17:00(2時間)

受講費用:¥5,500-

お申し込みフォーム

 



◉2020/2/16(日)(東京)

高い声を出し続けても疲れない喉を作る!美声ボイスレッスン50分¥6,500

【東京】初回ボイスレッスンお申し込みフォーム 

 

 

 



【公式LINEスタート!】

友だち追加

新規お友達追加で『発声には〇〇の位置が大事?』ミニ解説動画をプレゼント中! 

優先的にセミナーやキャンペーンのご案内をしております↑

 

大阪・梅田・東京・渋谷・恵比寿・名古屋・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・シンガー・歌ってみた・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・養成講座・講師・養成・ボイスコーチ・ボーカルコーチ・手に職・副業・起業・女子・声の出し方・発声法・声が小さい・声が通らない・声が聞こえにくい・スピーチ・司会・喋り方・話し方