✨現在募集中のセミナー✨
🚩10/24(木)
みんなで上達!カラオケ de ボイトレ!
詳しいイベント内容の説明はこちら
セミナー参加のお申し込みはこちら
🚩10/12(土)
聞き取りやすい声を作る!声を使う人の為のボイスセミナー
詳しいイベント内容の説明はこちら
セミナー参加のお申し込みはこちら
🚩2019年10月より
体験美声ボイスレッスンの価格を改定いたします!
♫45分 ¥3,850
おはようございます!
3ヶ月であなたの高い声を出す力を鍛え上げる✨
studio loopnotes主催、美声ボイスコーチのmaeda hitomiです🌞
10月に突入しました!
studio loopnotesはポイント還元業者です。
お支払いの際にクレジットカード決済を選ばれた方は
ポイントで戻ってきますので、是非ご利用ください🎶
私もコンビニでお水を買った時に
電子決済で決済したらちゃんと二円引かれました🙌
あれ、
前より安くない?🙄
さて本日は姿勢についてのお話。
歌う時の正しい姿勢って?
過去にも
顎の位置だったり
首の位置だったり
ろっ骨の位置だったりと
お話はしてきましたが
(どうぞ過去の記事をご覧ください)
えぇ、復習です。
それくらい
分かってるつもりだけど出来てない
部分なんです。
マンツーマンレッスンでも
カラオケdeボイトレ!セミナーでも
私がお伝えするのは
「肩、下げましょか!」
「人中(鼻と口の間)を後ろに2mm引きましょ!」
がぶっちぎりで多いです。
シンガーあるある!楽器を持つと肩がこうなる
・マイクを持つ→左肩が上がるor両肩だけ前に出る
・ギターの弾き語り→左肩が上がる
・ピアノの弾き方→両肩が上がる
大体の方の傾向です。
ご自宅・スタジオ・カラオケボックスの鏡でご覧あれ◉
まず思ってるより
肩をあと1cm下におろしてみて下さい。
いらない力が取れるかと思います。
ガチガチに固めたデコルテ〜肩甲骨だと
振動が止まる=声の響きが薄くなります。
音は振動です。
震えが少ないと声は小さくなるし響きも薄いです。
声が小さいのは肩こりが原因?
それでも肩が下に降りひんねん!
という方…
単純に
肩こりがひどいかと思います。
自力でストレッチ
or
整体にてプロのケアを受けましょう👻
(あくまで)自論です。
無駄だと思っても、
どうせ続けられないと思っても、
何もせんよりかはマシ。(大きな声)
毎日で無くてもいいので、
ストレッチをオススメします🙌
この方の動画がわかりやすいですよ!
-------------------------
大阪駅(梅田駅)・心斎橋駅で開講中
3ヶ月であなたの高い声を出す力を鍛え上げる!
高音が続いても枯れない声に!美声ボイス体験レッスン
●高い声が続く曲でも枯れない声に!
●ストレスなく自分の好きな曲を歌える声に!
●自分で「声が出ている」感覚を実感しやすい!
45分 ¥3,850(税込)
各線大阪駅・梅田駅徒歩7分
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅徒歩3分
ご希望の受講場所も併せてお知らせ下さい✨
お支払いはクレジットカード決済・銀行振込どちらでも可能です。
お申し込みはこちら
✅その他のセミナー
🚩10/12
お申し込みはこちら
🚩10/24
お申し込みはこちら
大阪・梅田・心斎橋・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・司会者・プレゼン・演技・声優・セミナー講師・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・喋り方・話し方・声の出し方・滑舌・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・カラオケレッスン・セミナー・セミナー参加