✨募集中のセミナー

 

10/12()

もう聞き返されない!人前で喋る人のための声の出し方セミナー

最新日程のボイスセミナーご案内サイト

 

 

45分で体験レッスンで声の出し方を改善! 

美声ボイスレッスンご案内サイト

 

 

こんにちは!

身体の使い方を見直して声を鳴らしていく声のレッスン、高い声・話し声ボイスコーチのまえだひとみです。

 

 

 

一回打ったのに全部消えました。

ので気を取り直して2回目の執筆です😭

 

 

先日、人気セミナーの一つの

みんなでトレーニング!カラオケ de ボイトレ!】を開催いたしました。

 

 

ちょうどラグビーの日本×アイルランドの日だったのですが、

参加者の方がドアを開けて開口一番

 

「勝ちましたよ!!」

 

には思わず笑いました 笑

 

 

いつも利用させていただいてるスペースは

 

完全貸し切り

隣のブースの音モレ心配なし!

 

で、いつものびのび歌わせていただいています。

角部屋で隣の部屋が無いんです。

 

もう片方の角部屋はオーガニックバーなのですが、

こちらのバーからの配達でフードやドリンクの注文も出来ます。

まさしくパーティーですね!

 

 

当日の参加者様の人数にもよりますが1人だいたい2曲は回って来ます。

 

もちろん初参加の方は緊張されると思うのですが、

私が

 

「左肩、下げましょかー!」

「顔全体を2mm後ろに引きましょう!」

 

って歌ってる最中に叫ぶので 笑

緊張もどこか行っちゃうんですよね。

 

歌ってる最中にお伝えした方が、

皆さん素直に反応してもらえるので治りやすいです。 

一番怖いのが、この無意識のクセなんです。

 

 

無意識とは「自分で気づいていない」ということ

つまり、誰かに言われないと気づかない。

 

高い声が出ない

声が小さい

 

など色々お悩みはあるかと思いますが、

私が見て来た中で特に最近多いと思うのが

声を出すこと自体が省エネ化して来ているなぁと思います。

 

 

人間に継ぎ目とチャックはありません。構成されているのは一枚の皮。

どこかの部分が動けば全て動くはずなんです。一枚の皮ですから。

 

 

ですが、どこかを固めたり緊張させて動きを自分でせき止めていたら…?

動きは止まります。

 

 

これが高い声が出なくなったり声が小さくなる原因です。

自分で筋肉の動きを止めてしまってるんです。

 

 

この状況を治すには…?

 

色々とトレーニングはありますが、

即座にお伝えできるのがこのカラオケdeボイトレ!です。

 

 

 

 

 

 

\ もっと楽に高い声を出しませんか?/

 

身体の使い方を見直すだけなので自分でスパルタ練習する必要無し!

すぐに・楽に!自分が想像したことのない響いた声になります。

 

何故それが可能なのか答えは簡単で、

単純発声に参加する筋肉を増やしていくから。

もう喉と口だけで頑張る声では無くなります。

 

 

 

3ヶ月で高い声を出し続けても疲れない喉を作る!

美声ボイスマンツーマンレッスン

 

大阪東京にて開講中!

オンラインでも 対応可能です。

歌声・喋り声のどちらのご希望かお知らせ下さい。

 

 

初回美声ボイスレッスンご紹介サイト

 

 

 

 

 

無料で届くメールマガジン、

スタートします↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/loopmail

 

◉自分の声を良くするボイストレーニング(音声)

◉動画で見るボイストレーニング(動画)

◉どうして高い声が出ないのか?オンライン添削

◉未公開・書き下ろし!発声生理学に基づいたコラム

◉新規キャンペーン・コース開講の先行お知らせ

(随時コンテンツ増加予定)

 

週に一回、この内容を無料でお届けします!

 

 

【公式LINEお友達追加】

友だち追加

バナーをクリックでお友達追加完了です✨

LINEアプリから直接検索【 uvv1015y 】でもOK!

 

今なら新規お友達追加で

あなたの滑舌が悪い3つの原因+改善トレーニング

をプレゼント中!

 

 

 

 

 

大阪・梅田・東京・渋谷・恵比寿・名古屋・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・シンガー・歌ってみた・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・養成講座・講師・養成・ボイスコーチ・ボーカルコーチ・手に職・副業・起業・女子・声の出し方・発声法・声が小さい・声が通らない・声が聞こえにくい・スピーチ・司会・喋り方・話し方