毎日ブログ356日目
こんにちは![]()
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です。
今日は東京にて
勉強会に参加しています。
今日はビジネスモデルのお勉強
その中で
商品やサービスを
考えるワークがありました。
お客様の現状を把握し、
問題の解決・願望の実現を
ゴールとした時
現状から解決までの道のりで
提供している、
もしくは今提供していないけれど
自社でもできることなどを考える。
お客様のゴールに必要な事が
本当に必要な商品やサービスであり
今提供している事で
お客様のゴールに向かっていない
事は無いか?
お客様の為にまだ提供できることは
無いか?
そして今提供できていない物が
新しいサービスになるという事を
教えてもらいました。
日々の仕事とは違う頭を
使うので
脳みそが洪水状態![]()
なかなか大変なワークでした。
そして講師の先生が
必ず言うのが
その商品・サービスに
情熱がそそげるか?
誰の為の物か明確になっているか?
という事。
つまり儲かりそうだから
といって新しいサービスを始めても
そこに情熱が無ければ
長続きしないよ![]()
誰の為にそのサービスを
提供するのかが曖昧だと
誰の役にも立たないよ![]()
と毎回釘を刺されます。
本当にその通りだと思います。
自分たちが提供している
リフォームは
お客様に喜んでもらいたいから
全力で取り組んでいます。
が・・・
新しい物を取り入れようと
考えた時
損得勘定が働いてしまいます![]()
そこを初心に帰るべきと
しっかり教えてくれるので
ブレずに
勉強ができています。
やっぱり
何かを教わるにしても
考えの合う方に教えて頂くのが
一番ですね
これはリフォームでも
同じです。
例えウイルが
他社よりも安い見積もりを
提出できたとしても
考えが合わなければ
断って頂いた方が
お互いの為です。![]()
価格よりも
技術よりも
考え方の合う方に
リフォームを依頼するのが
成功する秘訣だと思います。![]()
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/


