毎日ブログ362日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です。
今日は半日仕事をして
午後からお休み。
半日でしたので
お出かけはナシでしたが、
「夕飯は外食しよう」
という事になり
家族で焼肉屋さんに行ってきました。
そこで
僕「まだ今日のブログ決まってないんだよね~」
というと
妻「焼肉ネタでいいんじゃない?」
という事で
まずは
肉が来る前に
火の付いた七輪を
パシャっと撮影
焼き野菜にスープ
タンやカルビとそれぞれ
好きな物を焼いて食べ
楽しい夕食でした
家に着いて
「さぁ夕飯のネタでブログを書こう」
としたとき
気が付きました
その後の写真を一切撮らずに
帰ってきたことを
もうこうなっては
時すでに遅し。
↑無料写真素材から引っ張ってきた
画像を使ってもなんか
無理があるし、
結局焼肉をネタには・・・・
出来ませんでした
普段料理の写真を撮ったりしないので
慣れていないことは
忘れやすいですね~
しかし
プライベートでは
撮り忘れてしまいましたが
仕事では
ちゃんと撮ってます
途中経過を
↑これはフローリングの下地に使う
根太(ネダ)という部分。
通常はもっと使う本数が
少ないのですが
通常の倍の根太を設置しています。
そしてその上から
12ミリのベニヤを貼り、
最後にフローリングを施工します。
理由は
↑ピアノを置くから。
結論から言えば
床がピアノに負けないように
下地を入れれば良いのですが
どのような下地を施工したのか?
など工事が終わってからでは
見ることができない所は
気になりますよね?
その為できる限り
途中経過も写真に
納めています。
どのような施工をしたのか
しっかり納めておけば
時間が経ってからの不具合が
発生しても対処しやすくなります。
写真がある方がお客様にも
工事の報告もしやすいですしね。
焼肉はブログのネタに
できませんでしたが
写真の撮り忘れを
ネタにできたので
今日のブログもスムーズに
書くことができました。
よかったよかった
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/