毎日ブログ350日目
こんにちは![]()
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です。
今日で夏休みも終わり
明日からまた
楽しく仕事をしたいと思います。![]()
そして
休み中に
活躍していたのが
スマホ![]()
宿の予約はもちろん
めちゃくちゃおいしい
桃が食べれる農園のカフェが
すぐ見つけられたり、
ちなみに↑ここは
やまなし内藤農園にある
グリーンテーブルカフェという所です
ジュエリーピーチという名前が
付いている
本当においしい桃でした。![]()
そして
旅行中一番スマホを
使ったのが
写真撮影![]()
家族写真や風景、
普段はほとんど撮らないですが
食べ物まで
旅の思い出を
たくさん写真に収めました。
仕事でも
デジカメではなく
スマホで写真を撮ることが
増えてきています。
こうなると
心配なのが
容量不足。
スマホも容量が決まっているので
保管できるデーターの量は
決まっています。
その為
スマホを購入するときに
「容量が多い方が良いですよ」
という説明を受ける事があると
思いますが
これが
家の収納だったら
どうでしょう?
やはり多いに越した事は
無いですか?
僕はそうは思いません![]()
収納が増えると
当然部屋は狭くなります。
そして収納の奥の方に
ずっと使わないものがあったり・・・・・
収納が多ければ必ずしも
問題が解決するとは
限りません。![]()
実際収納が足りないという
相談を受けても
単純に収納を増やすよりも、
今の収納量はそのままで
収納の内部をリフォームし、
使い勝手を改良する提案を
する事の方が多いです。
その為には
今の収納の困りごとを聞き、
どんな収納になれば快適に
なるか考えます。
実際に収納したい物が明確なほど
提案がしやすくなります。

↑例えばこのパースでは
左に洋服、右には物入れ。
中に入れる物もお聞きし
棚の数や耐荷重を決めていきます。
↓実際に施工したのがこちら

予想通りに仕上がり
お客様に喜んで頂けました。
収納も使いやすいようです![]()
結局
収納ってあればあるほど
しまう物が増えていくだけ
なんですよね
そして増えすぎた収納物は
何が入っているのか
忘れている事もありますよね。![]()
![]()
スマホの容量も同じで
1万枚写真を保存できても
あまり意味がなく
どれだけ大切な写真を
すぐ見れるように
整理しておく方が大切ですよね?
その為には
強制的に整理をする必要がある
容量の少ないスマホを選ぶのも
良いかもしれません

↑今ではスマホに直接挿して
データーを保存できる
商品もありますしね
家で言う
「物置」ですね
まぁとにかく
収納の問題を解決する
始めの一歩は
断捨離です。
思い切りが無いと
なかなか捨てられないですが
リフォームをする時は
思い切って物を捨てる
チャンスです![]()
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/





