毎日ブログ320日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

毎日幸せを感じる住まいを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

 ウイルの米山直輝です。

 

 

 

 

今日は東京にて勉強会に参加しています。鉛筆

 

全6回の勉強会で

今回が4回目

 

何を勉強しているのかというのは

主に自分の棚卸

 

 

 

今まで何をしてきて

お客様にどんな事を提供し、

喜んで頂けたか?

 

得意な事、苦手な事

今までの人生を振り返り

今よりも、もっとお役に立てるように

 

今できる事のグレードアップやアップ

新たなサービスを考えるキラキラ

 

そんな事をやっています。

 

 

 

 

 

 

まだまだ準備段階なので

お伝えすることはできないのですが

お客様に喜んで頂けるよう

さらなるステップアップをしますビックリマーク

 

 

 

 

このワークをやっていて

気づくのが

毎日一歩でも成長を続ける

毎日の積み重ねが大切という事。

 

 

いきなり畑違いの

新規事業を立ち上げても

失敗する可能性が高く

 

新しいことにチャレンジするときは

今まで培ってきた知識や経験が

活かせる物を行うべきという

 

聞けば当たり前ですが

自分事で考えると

これ面白そうとか

売れそうという基準で考えがち。バツレッド

 

 

 

それらは

お客様に喜んでもらえるか?とは

全く関係ないですからね

 

 

 

今日は計画中のプランの

全体像が描けたので

細かい所を詰めていく

段階に入ってきました。鉛筆

 

 

 

お客様に提案する

リフォームプランも同じで

 

ウイルが今までやってこなかった

方法をいきなり提案しても

絶対上手くいかないですよねパー

 

それよりも

今までの施工経験から

得意としている物をさらに

強化したり、

得意な物の中に

少しずつ新しい物を取り入れ

提案していく

 

今現在お客様に提供させて

頂いているサービスの他にも

お役に立てる事が

あるはず

 

そんな事を考えさせてくれる

勉強会に参加しています。

 

 

正直言って

リフォーム業界内の

お客様からの問い合わせを増やす方法や

売上を上げる方法などのセミナーには

興味がありません。

 

 

 

それよりもリフォーム業界に

とらわれずに

お客様にもっと喜んで頂ける

提案や考え方を

知ることができる勉強に参加しています。ニコニコ

 

 

今日もリフォーム業界では

当たり前の事が他業種から見たら

おかしいと思える事や

その反対も知ることができました。

 

 

これからも

業界の常識にとらわれず

お客様の為になることは

どんどん取り入れていきたいと

思います。

 

 

今日はリフォームの

話ではないですがお願い

「ウイルはこんなことを考えて

仕事をしているのか~」

ちょっとでも感じて頂ければ

 

うれしいです照れ

 

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/