毎日ブログ312日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

毎日幸せを感じる住まいを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

 ウイルの米山直輝です。

 

 

 

 

梅雨もあけ

最近は暑いですね~あせる

そろそろエアコンを使い始めた

方も多いと思います。

 

 

ウイルも日中はエアコン

回しっぱなし。

 

まだエアコンに

慣れていないせいか

肩こりがひどくて困っていますえーん

 

 

それでも

エアコンをかけないと

家の中でも熱中症になって

しまうこともあるので

我慢は禁物です!!

 

 

 

夏でも冬でも

大活躍のエアコン

エアコンは冷房と暖房

どちらが

電気代がかかるか知っていますか?

 

 

 

 

 

 

 

気になる電気代は

最近の10畳用エアコンで調べると

1日8時間1ヶ月使用した時の

冷房運転の電気代は、3000円位

暖房運転電気代は4000円位となります。

 

一ヶ月で1000円くらいの差ですが

冷房の方が電気代は安いです。グッ

 

弱冷房運転にして

体も電気代も負担を軽く

したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

そしてエアコンの

効率を高める事ができるのが

 

 

 

断熱

 

 

 

リフォームで断熱材を入れようとすると

壁を壊したりする必要がありますが

 

 

 

 

 

 

 

暑い寒いの一番の原因は

↑サッシ(窓ガラス)です。

 

昔のサッシは

アルミの枠に

一枚のガラスをはめこんで

作られていました。

 

1枚ガラスの窓は、

熱の出入りを防ぐ

「断熱性」が低いんですダウン

 

単層ガラスを

ペアガラスにすると、

断熱性能が上がり

年間の光熱費は

約4割以上削減

することができると言われます。ニヤリ

 

 

そして大掛かりな工事不要なのが

内窓です。

今あるサッシの内側に

もう一つサッシをつける方法。

 

窓の断熱性能を上げると

外部の音も静かになり

夏涼しく冬は暖かく

そして

嫌な結露も軽減します。上差し

 

 

 

今日のまとめ!!

としては

 

エアコンは暖房より

冷房の方が電気代が安いので

熱中症にならないよう

我慢しないで使いましょう!!

(そのかわり弱冷房で)

 

そして断熱性能が低く

エアコンの効きが悪い時は

内窓がオススメです上差し

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/