毎日ブログ300日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

毎日幸せを感じる住まいを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

 ウイルの米山直輝です。

 

 

 

いよいよ明日ですね!

 

W杯日本代表ポーランドサッカー

決勝トーナメント進出をかけた

重要な一戦!!

 

 

明日は今までのチームと

スタイルも異なるので

どんな戦い方をするのか注目です

 

 

【ポーランド戦のスタメン予想】

2得点に絡む本田はそれでもサブ。

川島が不安定なGKはどうなる?

http://news.livedoor.com/article/detail/14924214/

 

 

↑今日のニュースで

 スタメン予想していました

 

 

 

今までと同じですが汗

実際は

大事な一戦で

誰がスタメンでどんな戦術を

とるのか西野監督の采配に

注目ですね上差し

 

 

 

サッカーはチームプレー

たとえメッシが11人いたとしても

最強にならないのが面白いところで

 

適材適所にメンバーを配置し

緻密な戦術で勝利に導くことが

大切。

 

 

その上で

自分たちの強みを最大限に

活かせる戦術をとるか

 

相手に合わせて戦術を

変えていくか

など

色々な駆け引きも

行われています。

 

監督の采配一つで

同じチームとは思えない

結果に変わることも

多々あります。

 

日本も西野監督に変わって

メンバーも戦術も

変わりましたしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

これリフォームの現場でも

同じことが行われているんです。

 

特に

大工・水道・電気・クロスなどなど

色々な職人さんの協力が必要になる

複合リフォームでは

監督の采配がかなり重要なんですグッ

 

 

 

 

どのような順序で工事を進め

各工事を誰に頼むか?

 

結構悩むんですキョロキョロ

 

 

サッカーと同じで

毎回異なるお家をリフォームするので

毎回同じ方法では通用しません。パー

 

 

 

 

 

基本はありますが

そこにお客様の要望

例えば、最も早く完成させる

手順を取るか

住みながらでも負担がかかりにくい

手順でいくのか?

 

なども加味して

工程表を作って行きます。

 

そしてメンバーも

その戦術により考える必要があるんです。

 

 

 

 

 

 

一部屋に色々な業種が

入れ替わり工事するキッチンなどの

リフォームの時は連携を重視したり

 

技術的に難しい案件は

その工法の経験者に依頼したりと

色々な事を考えてから

工事に望んでいます。

 

 

ウイルは基本的に

今回の日本代表に似ている

考えでリフォームをしています。

 

それは、

いつもと同じメンバーで

現場によりやり方を変える

です。

 

やっぱり信頼できる

いつもと同じメンバーで

仕事をするとやりやすいんです。照れ

 

 

ちなみに今は

2Fにトイレや手洗いを

新たに作るというケースの

工程表を考え中です。

 

クロス貼り替えなどの

単品工事とは異なり

高度な戦術が必要ですニヤリ

 

 

この工事前の作業

大変だけど

結構楽しいんですキラキラ

 

工事の全体像を把握し、

始めから終わりまでの流れを読み

いつ資材を搬入するのが

ベストか考えたり、

ここのポイントは

事前に伝えなければと気がづいたり

 

 

なんか

 

サッカーの監督に

なった気分になりますサッカー

 

 

明日の日本代表

監督の手腕に注目です筋肉

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/