毎日ブログ297日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です。
いよいよ日本代表の
セネガル戦ですね。
今回も
前評判は・・・・・・・
セネガル優勢
コロンビア戦同様
前評判を覆して
勝利を期待してます。
皆さんは日本代表以外で
応援している国はありますか?
民放だと
試合の1時間前から
各チームのW杯出場までの
道のりなど、様々な情報を提供し
試合を盛り上げてくれています。
(いきなり試合が始まると思ってると
がっかりするのでご注意を)
これから戦うチームの
過去W杯出場を逃した経験や
見事W杯に出場までの道のりを
ドラマチックに紹介していたり
みていると
感情移入して
応援したくなる国があります。
強いチームや
有名な選手がいるチームでは
なくても応援したくなる時
ありますよね
その理由を考えると
なんとなく雰囲気が好きだったり
見ていて面白い試合をしてくれたり
フェアプレーで好感をもてたり
かっこいい選手がいたりと
自分の好みって
必ずありますよね。
前回のブログでは↓
業者選びも同じで
・安い
・技術レベルが高い
・会社が大きいから安心
・地元の会社だから信頼できる
これらも大切な要素ですが
自分に合っている
会社に依頼するのが
リフォームで最も成功する秘訣
じゃあ自分に合っている
会社って何?
というところで終わりました。
それはもちろん
会社の持つ価値観に
共感できるかどうかです
・打ち合わせに工事も
とにかくスピーディー
・業界最安を目指す
・天然素材しか使わない
・ゆっくり丁寧
・デザイン力
・安全第一(これは当たり前か
)
などなど
リフォーム会社といっても
色々な価値観があります。
その会社の価値観に
共感できるかどうかが
リフォームを成功できる
秘訣だと思います。
もし
何社か見積もりを取った時
技術レベル・社歴
価格・人間性どれも
ほぼ同じだったら
理由は何となくでも
自分の価値観で
選びますよね?
これはチラシやHPなどを
みればある程度はわかります。
スピーディー⇔ゆっくり丁寧
安さ重視⇔品質第一
大手⇔地元の会社
などなど良い悪いではなく
その会社の価値観を
調べ自分に合っているかを
確認してください。
そして共感できる価値観の会社に
依頼すれば
きっとリフォームは
上手くいくと思います。
お互いの価値観が
理解し合えれば
物事がうまく進みますからね
夫婦もそんな
感じではないですか?
注意点としては
自分と同じ価値観ではなく
相手の価値観に共感できる
とか応援できるかどうか?です。
同じ価値観の人間なんて
いないですよね
夫婦も価値観が違うから
喧嘩になったり・・・・
でもお互いの価値観は
尊重し、
共感できているんじゃないですか?
リフォームは工事を依頼する
会社と長い付き合いになるので
会社のもつ価値観
是非知ってください
ウイルの価値観は
↓の写真をクリックしてください。
ウイルのHPへ移動します
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/