毎日ブログ288日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

毎日幸せを感じる住まいを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

 ウイルの米山直輝です。

 

 

 

ロシアW杯がいよいよ

開幕しましたね

 

開催国ロシアはサウジアラビアに

5対0の快勝

 

日本の試合も

あと4日後に迫ってきました。

 

そうなると

コロンビア戦のスタメンが

きになりますね~

 

元日本代表の城さんが

スタメン予想をしていました。

 

城彰二が選ぶロシアW杯

「日本代表ベスト布陣」 

“6.19コロンビア戦”のポイントは?

http://news.livedoor.com/article/detail/14866693/

 

1トップに大迫

トップ下に香川

ボランチは山口に柴崎・・・・

サイドバックにセンターバック

 

アンカーは・・・・・・・・はてなマーク

 

 

なんか一昔前は

リベロ!!とかいたような・・

 

 

 

MFをハーフと呼んでしたような・・・・・

 

 

いやそもそも

キャプテン翼では

FW(フォワード)

MF(ミッドフィルダー)

DF(ディフェンダー)

 

こんな感じだったでしょ!!

 

 

 

 

詳しくは分かりませんが

ボランチとMFは違うんでしょうねキョロキョロはてなマーク

 

 

 

 

最近リフォームも

リノベーションという

なんかかっこいい言葉が

出てきています。

 

 

先に言いますが

日本では

厳密な違いはありません。グッ

 

ニュアンスの違いみたいなものです。

 

 

「古くなったキッチンを心機一転

新しくするために

リフォームする。」

 

「築古のマンションを購入して

おしゃれにリノベーションする」

 

↑の2つ

リフォームとリノベーションを

入れ替えても

もちろん通じますが

リノベーションの方が

おしゃれな感じがしますねキラキラ

 

 

 

 

 

そもそも昔は

リフォームという言葉も

ありませんでした。

 

修繕とか呼ばれていたんですよね

ちょっとカッコわるいから

 

リフォームという言葉に

変わったんでしょうね。

 

 

そしてリフォームも

リノベーションに変わっていくと

思います。

 

 

なぜなら

リフォームという言葉

英語では

建物に使う言葉では無いんです

 

 

キッチンをリフォームすると言っても

はぁ?となるらしいです。びっくり

 

 

 

そのかわり

リノベーションは通じるようです。

修復や改装という意味が

あるそうで

 

つまり日本で言う

リフォームに近い言葉ですね

 

なので

リフォームという言葉が

だんだんと

リノベーションに変わって

いくような気がします。

 

 

 

 

という事で

ウイルは

リフォーム・リノベーション

どちらでもOKです!!

 

 

昔ながらの

修繕もおまかせをグッ

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/