毎日ブログ260日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

毎日幸せを感じる住まいを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

 ウイルの米山直輝です

 

 

 

 

リフォームをした時

何にお金を使うと満足できると

思いますか?

 

最新式の機器類?

熟練の職人技?

 

それとも・・・・・・・

 

僕なりの答えがあります

 

もしよければ

今日のブログを最後まで

見て下さい

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

今日は昨日の

雨漏り診断をしたお客様の

工事をしました。

昨日のブログはこちら ↓

 

 

まずはこちら↓

戸袋の中に雨が吹き込むと

雨漏りしてしまう部分

こちらは鏡板と呼ばれる

表面の板を外し

 

ケイカル板という

ベニヤよりも長持ちする

材料に交換。

 

キワの部分は

見えなくなるので

大げさ位に処理をしています。

 

そして

 

この2箇所はコーキングという

材料を詰め込みました↓


壁と似た色で

処理しているので

写真ではわかりにくいですがあせる

しっかり隙間を埋めています。

 

 

そして工事が終わり

大切な事

伝えさせて頂いたのですが

その内容をそのまま

記載します。

 

-------------------------

今回の工事は

戸袋の中を交換して

雨水の経路をコーキング処理しました。

 

ただ、他にも雨漏りの

原因となる箇所があるかもしれません

 

 

請求は

今回の作業賃ではなく

雨漏りを止める為

代金だと思って下さい。

 

ですのでまた同じ箇所から

雨漏りが発生しても

遠慮なく連絡してくださいね。

 

 

 

----------------------------------

 

 

 

 

今回のケースだと

お客様は古くなった所を

交換したいのではなく

 

雨漏りを止めたいのですパー

 

いくらキレイになっても

雨漏りが止まらなければ

無駄な費用になってしまいます。

 

 

お客様は必ず

リフォームをすることで

得たいもの

ありますよね。

 

ウイルは

工事をした対価を頂くのではなく

リフォームを通して

本当に得たいもの

提供することでの

対価を頂きたいのです。

 

 

これはキッチン交換でも

床の貼替えでも同じです。

 

お客様に

〇〇を交換したいと言われた時

「はい分かりました!見積作ります」

では

ダメなんですパー

 

 

なぜ今回のリフォームを

したいと思ったのか?

 

そして

どのような結果を得たいのか

 

好みや譲れないこと

等など

 

時間をかけて

じっくり打ち合わせをしていきます。

 

 

「キッチンを交換したいのだけど」

と言われたら

なぜですか?

と聞きます

 

そこまで直球の質問は

しないですがあせる

気になるポイントは

色々と質問をさせて頂きます。

 

 

 

そうすると

お客様の真意が見えてきて

リフォームをすることで得たいものを

しっかり提案することが出来ます。

 

 

 

なので正直

「賃貸物件だから安ければいいよ」

などの

悩みや理想が無いお客様は

お断りさせて頂きます。バツレッド

 

 

反対にたとえ賃貸物件でも

入居者さんが快適に暮らせるように

とか

ここに住みたいと思ってもらう為

などの理由があれば

お力になれるかもしれません。

 

 

 

 

リフォームの工事費用に

お金を払うのではなく

 

リフォームをすることで得たい

快適な暮らし

手に入れる事に

お金を使って下さい!!

 

 

そのために

打ち合わせがあるんですニコニコ

 

 

打ち合わせは

「見積を作る為」

ではないですよ!!パー

 

 

 

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/