毎日ブログ242日目
こんにちは![]()
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です
今日は雨漏り調査を行いました。
↓先週のブログの
雨漏り補修を行ったのに
また雨漏りが発生した
お客様の所です。
もともとは15年前位に
サッシを交換したそうなのですが
その3年後位に雨漏りが発生。
施工業者は原因を特定
できなかったそうです。
その後何社かに
雨漏りを見てもらいその都度
補修を行ったそうなのですが
結局
雨漏りは止まらなかったそうです![]()
そして今回
僕が担当させて頂きました。![]()
前回までの
放水試験で漏れが発覚した
2箇所は補修工事をし、
もう怪しい所は無い・・・
今回はどこをチェックしようかな~
と悩みながらも![]()
現地に向かいました。
チェック忘れがないか確認も兼ねて
雨漏りチェックの基本
下から順に放水試験を
もう一度行いました。
最初に見つけたサッシ下は
異常なし!
そして前回補修した戸袋の中は
異常なし!!
そして今回
ここはないだろうな~と
思った雨戸の隙間に
放水![]()
なんと
ここからも
雨漏りが発生しました。
原因は雨戸枠の隅。
↑この指している所です。
リフォーム関係の方
このブログ見てますか?
ここから雨漏りって
考えます?
正直一番外側の
雨戸枠から雨漏りが
発生しているとは
思っていませんでした![]()
また一つ雨漏り箇所を
見つけたので
次回は防水処理を
行います。
同じサッシ廻りで
3箇所目ですよ。![]()
こうなると以前の業者さんが
補修をしたいくつかの箇所も
雨漏りの1つだったと
思われます・・・
だからこそ
”雨漏りは止まるまでつきあいます!!”
というスタンスが大事だと
思っています。
それにしても
そもそもの工事が
しっかりしていればと
思ってしまいます・・・・・・
こうならない為にも
知識のちゃんとある
業者にリフォームを
依頼しましょう![]()
そしてもし雨漏りが
発生しても
すぐ直しに来てくれる
業者を選びましょう![]()
横須賀で雨漏りで
お困りなら
ウイルにお任せを![]()
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/






