毎日ブログ206日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
毎日幸せを感じる住まいを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
ウイルの米山直輝です
今日は晴れた日曜日
横須賀は観光で賑わっていました。
昨日のブログで紹介した
↓花見スポットも
駐車場は満車で
道路も混雑していました。
そこから会社に向かうと
あるのが
観音崎
夏ほどではないですが
ここも賑わっていました。
横須賀は都心から程よい距離で
自然がある所なので
観光にオススメです。
船に乗って
軍港めぐり
https://www.tryangle-web.com/naval-port.html
オススメです
軍艦などが見られるのは
横須賀ならではですね。
横須賀は海が近いのが
良い所
夏は海水浴で賑わいます。
逆に海が近いと
悪いことも・・・・
それは
塩害による
錆(サビ)です。
こればかりは
海が近いので
どうしようもないですね
台風後は家の玄関ドアや
雨戸・シャッターなど鉄部を
水洗いしましょう!!
錆びてしまって交換になって
しまっては大変ですからね
「でも外回りを洗うのって大変なのよね~」
という方にも
必ずお伝えしているのが
屋根の下にある所。
つまり
普段の雨が当たらない
鉄部だけは絶対洗って塩分を落として下さい
例えば
これは塗装前に撮った
↓同じ現場の雨戸をしまう
戸袋の写真
↑これは2Fベランダ部の写真
キレイな状態でした。
そして雨が当たらないベランダ下はというと・・・
サビサビでした・・・・
実はある程度雨が当たる場所は
勝手に塩分を落としてくれるんです。
雨に感謝ですね。
反対に雨が当たらない部分は
台風など塩分を含んだ横殴りの雨
のしか当たらないので
洗浄をしないと
塩分がずっと残ってしまい。
サビが発生してしまうんです。
これは家を長持ちさせる為に
とても大切なことです。
玄関ドアは一般的にアルミ製ですが
同じく塩害で腐蝕します。
高価な物なので
サビのせいで交換
なんて事が無いようにしましょう!
キーワードは
「屋根の付いている所」です!!
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/