毎日ブログ173日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

 

 

突然ですが

年末に大掃除はしましたか?

 

僕は会社も自宅も年末に

大掃除をしました。

 

 

パソコンのデーターも

いらない物を処分したりと

完璧かなと

思っていたのですが

 

 

 

最近パソコンの電源を入れると・・・・・・

ガーーーーーーーーっと

異音がなります。ガーン

 

しばらくすると

止まるので

そのままにしていたのですが

 

だんだん音が止まらなくなり

心配になったので

 

調べたところ

ファンが異音を発している

掃除不足で発生するときが

あるとの事あせる

 

 

確かにパソコンの中身なんて

買ってから一度も掃除してない・・・

 

という事で

掃除にトライしてみました。筋肉

 

まずはカバーを開けて

最初に見えてきた部分を掃除!

 

ビックリするほどではなかったですが

ほこりがたまっていました。

 

 

さらに手前に見える銀のカバーも外し


手前に起こすと

 

やっとお目当ての部分が見えてきました!

 

ほこりを取って電源を入れると・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガーーーーーーーーーー

 

まだうるさいガーン

 

それならばと

ちょっとファンの調整(少し荒技汗)をしたら

 

 

バッチリ直りました。グッド!

 

 

 

 

実は今回の作業は

パソコンの知識よりも

ドライバーなどを使う

工事の知識があれば対応できる事でした。

 

精密機器なので静電気に注意したりと

一定の知識はもちろん必要ですが

 

 

 

結構パソコンと聞くだけで

自分には手が負えないと

思われる方も多く

なにかあったら

プロに依頼するケースが多いですよね

 

お家も同じで

「メンテナンスはプロに

全てお任せ」という方も

いらっしゃいますが

 

 

一つだけ違いがあります。

 

それは交換頻度です。

 

 

パソコンはもし壊れたら

買い替えればよいですが

 

家は壊れたからといって

すぐ建て替えなんて

現実的ではないですよね?

 

 

だからこそプロに任せましょうと

言いたいところですが

 

プロはあなたのお家を

毎日点検することはできません。

 

自分でも点検を行う必要があるんです。

 

でも点検といっても

特別なスキルが必要ではありません。

 

 

家が何かしらのサインを出してくれるので

それを見つければよいだけです

 

代表的な例として

雨漏りはすぐわかりますよね

他にも

・一部だけ劣化が早い外壁

・やたら結露が多い部屋

・天井のシミ

・窓枠の劣化

・壁のひび割れ

・蟻が家の中にいる

などなど

キーワードは

 

「いつもと違う」

「周りと違う」です。

 

住んでいる人にしか

分からない事です。

 

建築の知識よりも

その家に住んでいる事で

分かることがたくさんあるんです。

 

もちろん異常に気が付いたら

すぐにプロを読んでください

 

どんなケースでも

早期発見が大切ですから

 

 

 

パソコンの事は無理でも

リフォームの事はなんでも

お任せください!!

 

すぐ交換なんて言わず

修理から提案します!!

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/