毎日ブログ164日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です
クイズ番組などでもたまにある
伝言ゲーム
伝えた事がどんどん変わってしまい
面白いですが
これが仕事となると
話はかわってきます。
伝えた事が
全然違っていては
困ります。
逆に優秀な方だと
期待以上の
成果がでる事もあります。
12月のブログで書いた
ウイルも掲載させてもらっている雑誌
暮らし快適
REFORM GUIDE
(リフォームガイド)
新しい号を発行するにあたり
色々と当社の事を
ヒアリングしてくれて
内容確認のメールがきました。
さあどんな感じに
仕上がったかな?
今の所こんな感じです。
ウイルか
イが小文字の
ウィルの
どちらでしょうか?
と聞かれる事が
よくあるのですが
ウイル
が正解です。
理由はよくわかりません
肝心の中身なのですが
↓前回がこんな感じでした。
前回はこんなリフォームもできますよ!
という感じだったのですが
ヒアリングでウイル
らしさを出してもらって
こんな感じになりそうです。
ウイルらしさが出ています。
なにをもってウイルらしさ
なのかというと
とにかく
ウイルの売りは
人なんですよね
少人数の会社ですが
お客様を幸せにするという
ウイルの考えを理解して
共通の仕事の進め方を
行っていますが
それぞれが
違う特徴をもっていることで
ウイルのやり方に
相乗効果が生まれます。
おかげさまで
各担当者に
また指名で工事を依頼して頂く
事が多いです。
アフターフォローも含め
最後まで担当するという
ウイルの考えがあるので
とても嬉しいことです
それじゃあ
その担当が辞めてしまったら
どうなるの?
と思われるかもしれませんが
ご安心下さい。
以前
設計士を目指していた
スタッフが晴れて
設計事務所に入社したのですが
そのスタッフが担当していた
お客様からご依頼がきても
問題ありません
実際に去年
僕が変わって担当させて
頂き無事に工事が終わった
お客様も
さらに別の
工事依頼を頂き、
見積を作っている最中です。
以前の担当も
ウイルの考え方で
打ち合わせから施工まで
しっかり行っているし
工事履歴も把握
出来ているので
担当した職人さん含め
打ち合わせから
スムーズに行っています。
そうそう
ウイルでは
以前工事させて頂いた
お客様の工事をする時
基本的には
職人さんも同じ方を
指名しています。
(得意分野によっては
変わる時もあります)
職人さんも
お客様、そして
その家の事がよくわかっている方が
さらに良い施工になりますし
もう一度工事の依頼を
頂けたのは
職人さんの力も
かなりあるからです。
暮らし快適
REFORM GUIDE
(リフォームガイド)
もう少し編集をして
完成となりそうです。
書店に並んだら
また紹介させて頂きます!
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/