毎日ブログ119日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

当社も本日が仕事納め。

 

僕は自分の部屋の

大掃除が残っています。ガーン

 

 

年末の大掃除ついでに

衣服のクリーニングも

まとめてしようと

思っているのですが

 

 

ニュースでこんな記事を

見つけました。

 

 

『悪徳「格安クリーニング」

に騙されないための「7つのポイント」

http://news.livedoor.com/article/detail/14089307/

 

こんなニュースがありました。

 

クリーニング業界は、

実は消費者トラブルが多いと

国民生活センターも断言しているそうです。

 

 

価格競争の限界から

手抜きで利益をだそうとした

結果なんですかね・・・

 

 

一方こんな

記事もありました。

 

クリーニング店、客の放置服に苦慮

 10年以上が4割弱

いつになったらとりに来るの?

記事はこちら

 

クリーニング屋さんの9割弱が

「放置品」があると答え

10年以上放置が4割弱も

中には50年預かっている

業者もあるそうですびっくり

 

 

これは経営の圧迫になり

非常に困りますね。

 

 

両方の記事をみて

ふと思った事があるのですが

 

 

誠実に商売していれば

両方の問題も

起こらないのでは

と思いました。

 

 

知り合いのクリーニング屋さんは

顔なじみのお客様が殆どで

放置になることも少ないそう。

 

もちろんしっかりと

衣類をクリーニングしてくれるから

こそリピートしてくれるんでしょうね

 

 

どの業界でも

真摯に仕事に取り組んでいる

会社が評価を得ていますね

 

 

 

 

今年最後の仕事で

新規で問い合わせを頂いた

お客様の屋根に登ってきました。

 

近所で工事している

業者から屋根の不具合を

指摘されたそうで不安になり

呼んで頂いたのですが

 

 

でた!

お決まりのやつだなと

思いましたが

 

念の為屋根に登って

チェックしました。

 

 

結果は予想通り

問題なしでした。ニコニコ

 

 

いつも言っていますが

呼んでもいないのに

屋根を指摘してくる時は

要注意ですビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

もうそういう営業やめてもらえませんかね

 

 

 

 

人の不安を煽って

仕事を取って

何かいいことあるの?

 

営業している(させられている)

人間の心が心配になります。

 

 

 

 

イソップ物語じゃないけど

 

本当に不具合を見つけた

業者までもが疑われて

しまうじゃないですか

 

 

 

横須賀にも

真摯に取り組んでいる

リフォーム屋はたくさんあります。

 

そんなリフォーム会社と

誰が一番お客様に

ベストな提案が出来るかを

競い合いたいです。

 

それならば

相見積もり大歓迎です。

 

 

 

お客様はまだ

悪い業者を見極める

必要はありますが

 

そんな心配が無い

業界になって欲しいです。

 

 

今日のお客様に

「今回の費用はおいくらですか?」

と聞かれましたが

 

「もちろん無料です」

とお答えさせて頂きました。

 

同様のケースがあっても

無料診断の範囲内ですので

 

 

お家の事で

不安になっている事が

ありましたら

気軽にご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/