毎日ブログ96日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

 

 

 

iPhone X、発売後3週間でインストールベースの2%に

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13984864/

 

iPhoneX

順調に売れているみたいです

 

今までのiPhoneから

ホームボタンが無くなる等

色々な進化をしていますが

 

使い勝手が変わるので

どうかな?

と思っていましたが

好評なようですねニコニコ

 

 

 

僕は今iPhone6を使用していて

充電の持ちが悪くなっているのと

防水機能付きのiPhoneに

したいので

 

そろそろ機種変更を

検討しています。

 

 

 

 

iPhoneXもいいな〜と

思うのですが

 

 

 

高くないですか?

 

10万越えですよ!?

 

パソコン買えるじゃん

みたいな価格ですよね汗

 

 

 

確かに小さいから

安いわけではないので

色々な機能やデザインが

10万以上の価値を

持っているんですね

 

 

 

安いスマホだと

3万円位で

売っているんですけどね、、、

 

スマホは安い物でも

基本性は備わっているので

使い勝手も悪くないし

寿命だってもちろん変わりません。

 

 

それなら

試してみる価値もありですね

 

 

 

 

しかし!

 

 

 

 

 

やはり安いものには

落とし穴があるので

注意は必要です!

 

 

 

 

 

{1F8900A0-E0BC-425D-A6FE-ED92A4A5B1EB}

これは

ウッドデッキの写真です。
 

 

がっつり腐って床が

抜けそうでしたガーン

 

 

これ

レッドシダーという

ウッドデッキの材料の中で

一番を争う安い木材なんです。

 

柔らかく加工がしやすい反面

腐りやすい。

その為メンテナンスは大変です。

 

ですので

庭が平らでデッキが

多少悪くなっても危なくない

場所などでは

 

費用が抑えられるので

検討できますが

 

崖や斜面などでは

後々のメンテナンスが

大変なので

 

安物買いの銭失い

なりかねないので

注意が必要です!

 

 

{B97683D4-E600-42CC-BD08-32651CA49D8B}

ここは斜面で
少しオーバーハングしている
(擁壁よりも少し出っ張っている)
 

 

組み方でした。

下に潜って

骨組みの腐りは確認したので

まだ使えそうでしたが

 

長期的にみると

危険なので

腐りにくい材木や

人工デッキなどをオススメ

しました。

 

 

 

とは言っても

今危ない所は

処置しなくてはならないので

 

腐っている箇所を

交換しました。

 

{5E9689BF-2371-4E88-9C16-42E61CA6C1B9}
 
{226BEB97-A2C4-41EC-8F57-F487C1FCAD5B}

高ければ良いとも
思いませんが
 
長期的にみて
コストパフォーマンスが
良いものが
ベストかなと思います。
 
 
業者も業者で
見た目が良いから
ウッドデッキを付けるんでしょけど
 

 

後々のメンテナンスが

大変な事が分かっていて

この場合にこの材料を

使うのは

 

 

 

考えが

安すぎませんかね?

 

 

せめて骨組み

だけでも

多少価格が上がるとしても

長持ちするものを

使っていれば良かったのに

 

 

お客様がこれで良いと言っても

後々の事が分かっていれば

施工しないと思います。

 

 

 

誰もその施工を

しなければ

お客様もその理由に

納得するはずです。

 

 

仕事が欲しいから

言われる通りに施工する。

 

 

まだまだ

建築業界は

ダメですね…

 

 

 

建築業界を変えたい!

とは言いません

 

 

ただ、

 

自宅の事で困っている方が

少なくなる為に

 

適切なアドバイスと

間違いない施工を

 

本気で取り組んでいます!!

 

 

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/