毎日ブログ79日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です
最近は朝晩も冷え込み
秋らしくなってきました
温かいお茶を飲むと
ホッとしますね
今日はリフォームの
お茶の話
実は工事契約を頂いたタイミングで
こんな質問を頂くことが多いです。
「職人さんが休憩する時
お茶出しってどうすればいいの?」
「お昼はどうしているの?」
リフォームの経験がある方ほど
よく聞かれます。
昔は職人さんに
10時と3時のお茶出しは当たり前
しかもお昼も用意することもあった
みたいです。
僕が建築業に携わった時は
もうそのような習慣はなかったですが
お茶出しで苦労された方も
多いようです。
当社では基本的に
「お茶出しは不要」とお伝えしています。
(もちろん当社の規定として
全職人さんに伝えてあります)
「それでも休憩時のお茶くらいは出すよ」
と言って頂く事もあるのですが
そんな時もう一つ
付け加えさせて
もらっているのが
「みんな休憩の時
お茶は飲んでも
お茶菓子はぜんぜん食べないので
あまり気を使わないで下さいね」
とお伝えさせてもらっています。
お茶菓子は
何を出そうか考えて色々と準備を
してくださるお客様
食べたくないけれど頂いたからには
残すわけにはいかないと
考える職人と
両方にとって良くない結果に
なってしまうので
休憩時のお茶は不要です。
特にお茶菓子はみんな食べないです。
とお伝えさせてもらっています。
ただでさえ落ち着かない工事中に
職人さんの休憩するタイミングを見計らって
お茶を出すのって大変ですから
心配される方が多いんです。
そのかわり
よかったら工事中
職人さんとお家の話とか
色々してみてくださいね
うちの職人さんみんな
いい人ばかりで
怖く無いですから
作業中でも遠慮なく質問とか
して下さい
どんな人に工事してもらっているか
分かると
工事の満足度もさらに
上がりますよ!!
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/