毎日ブログ52日目

 

こんにちはビックリマーク

あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し

プロの技術で具現化!

リフォームの力で毎日の幸せを提供する
 

「幸せリフォームプロデューサー」

米山直輝です

 

 

 

 

本日は雨

先ほど横須賀でも

大雨洪水警報が発表されていましたので

外出は特に注意して下さい。

 

道路に大きな水たまりが出来ている

ところもありましたからね

 

 

 

そんななか今日は以前工事を

させて頂いたお客様から

不具合があると連絡を受け

見に行ってきました。

 

 

1つはクローゼットの扉が

干渉して締りが悪い

 

これはその場で調整してOK

 

 

 

 

 

もう一つは廊下のカーペットの不具合

 

隅っこの収まりが悪く

掃除をしている時など気になる部分でした。

 

 

 

当社で施工させて頂いた

部分なのですが

調整では治りそうになく

貼替えをさせてもらう予定です。

 

 

 

 

 

 

しかも施工した職人さんと

違う職人さんにお願いする

可能性もあることを

伝えさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

これは職人さんが悪いのではなく

僕の選択ミスです。

 

 

 

 

 

 

 

技術的な話になってしまうのですが

カーペットと言うのは

ニーキッカーという道具で

カーペットを伸ばしながら

「ニーキッカー」の画像検索結果

グリッパーという隅に付けたフックに

カーペットを引っ掛けて施工します。

 

 

しかし廊下などの狭い所では

膝で蹴飛ばすスペースが取れず

伸ばしが十分にいかないことがあるので

狭い所用の手で伸ばす

リストレッチャーという

工具で施工するのですが

 

 

 

 

近年カーペットの施工が

減ってきたせいで

リストレッチャーを

持っていなかったのです。

 

 

 

なんとかニーキッカーで廊下を

施工したのですが

時間の経過でカーペットが

戻ってしまいました。

 

 

 

 

正直いうといつも工事を

頼んでいる職人さんの方が

当社のやり方、お客様に対しての

対応など全て安心して任せられるので

 

 

 

 

 

今回の工事も

なんとか上手く施工して

くれるかなと過度な期待を

してしまった僕のミスです。

 

 

再度施工する機会を

頂けたお客様には

本当に感謝をしています。

 

 

 

 

ウイルは施工がダメだなで

終わっていたら

お客様の幸せを提供する

なんて口にできないですからね

 

 

 

 

 

今日は反省も兼ねて

こんなブログを公開します。

 

 

 

 

米山 直輝

 

Will

 

住まいのリフォーム ウイル

〒239-0813 
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14

TEL:0120-44-2719 URL https://will-y.co.jp/