毎日ブログ11日目
こんにちは![]()
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です![]()
iPhone8(仮)
最近新型 iPhone の
ニュースが増えてきましたね
名前もiPhone8や
iPhoneXになるかも
というウワサや

ホームボタン↑が
なくなるとか・・・・・・・
色々と情報が飛び交っています。
私もiPhone6を使っているので
気になる話題です。
ただ
電話会社との
2年契約などのからみが
ありなかなか新機種に切り替える
タイミングって難しいですよね
当社にもタイミングの
質問を頂くことがあるのですが
一番多いのが
外壁塗装のタイミング
です。
前回の塗り替えから10年以上
たってそろそろ塗り替えかな
という方から
「でも時期はいつが良いの?
春と秋が良いって聞くけれど」
という事を良く聞かれます。
施工をする側から
見ると
横須賀なら
一年中大丈夫です![]()
ただし![]()
![]()
真夏の一番熱い時間帯に
屋根を塗らない事
真冬の朝一番、
北面の壁などで
湿り気があったりする場合
乾いてから塗装をすること
など施工側が注意すれば
一年中同じクオリティー
で施工できます。
横須賀の隣、
葉山地区
などは少し風土も変わり
冬に雪が降り![]()
屋根に積もることもあるので
真冬は塗装を控えた方が懸命です。
使う塗料でも違いがあり、
油性、水性でも注意があります。
特に水性塗料は
油性よりも乾きが遅いので
微妙な天気では塗装は
行わない場合があります。
水性塗料を塗っていて
急な豪雨で全部ペンキが
流れてしまったという
笑えない話も聞いたことがあります![]()
当社の塗装職人も
結構慎重派で
微妙な天気予報にときは
無理に施工せず
今晴れていても
現場をあけることがあります。
つまり施工側としては
天気が読みやすい時期
真夏や、真冬はスムーズに
工事が進みやすいという利点があります。
家を覆っている足場とシートは
早く外したいですよね。
そんな方には天候が読みやすい時期が
オススメです。
毎年微妙に変化はありますが
今年の1月(冬)と4月(春)の天気予報です。
冬の方が安定していますよね。
ただ、
見方を変えれば
考え方も変わる
もので
次回は実際に家に
住んでいる方からの
視点で見てみたいと思います。
次回といっても
もちろん
明日です!![]()
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719



