毎日ブログ8日目
こんにちは
あなたの言葉にできない真のニーズを引き出し
プロの技術で具現化!
リフォームの力で毎日の幸せを提供する
「幸せリフォームプロデューサー」
米山直輝です
代打で偉業迫るイチロー、米解説驚嘆「価値計り知れない」「60歳まで現役可能」
イチロー選手すごいですね~
引退するまで
いくつの新記録を作ってくれるか
楽しみです。
記事の中に
--------------------------------------------
解説を務めた元外野手のF・P・サンタンジェロ氏は
「彼は60歳までプレーできます。
来年マーリンズが彼を求めるか、
求めないかはわかりませんが
ベンチからの出番でこの仕事ができるのなら、
彼は貴重です。左打ちで怪我知らず。
このバッティングを維持して、
シーズン25安打も放ってくれるなら、
その価値は計り知れません。
それは(ディビジョン)1位のチームにとっても
あまりに貴重です。
突如としてこのヒットの数は多くの意味を持つのです。
60歳までプレーできますよ」
------------------------------------------------
と解説者の声がありました。
僕は英語がわからないので
英語の情報を
日本語に翻訳して
わかりやすくニュースに
してくれている方たちに
いつも感謝しています。
でなければメジャーリーグの
情報なんてなかなか
知ることができないですからね
イチロー選手は
英語はもちろん話せるが
それでもインタビュー等の時は
通訳をつけているそうです。
伝えたいことが
間違って伝わるのを防ぐため
なんですね。
通訳のお仕事って
すばらしいですね
じつは僕たちの仕事でも
通訳は必要なのです
何の通訳か
というと
職人さんとの
打ち合わせなどで使う
専門用語 などを
建築の知識がないかたにも
わかりやすい言葉に変換する
必要があるのです。
例えば
畳からフローリングに変える工事で
「畳厚が60だから12✕13(イイニイッサン)
にベニヤ捨て貼りしてフロアで仕上げよう」
なんて言われてもさっぱりですよね
これを翻訳すると
「畳の厚さが6センチですので
(約)36ミリ✕39ミリの角材を
床全体に流して
その上に12ミリベニヤを敷き
最後に12ミリのフローリングを
乗せれば今と同じ高さで
仕上がります。」
となります。
(わかりましたかね?)
専門用語って意外と
曖昧で
人により言い方が
変わるので
注意が必要なんです。
だから工事中は
お客様と職人さんの間に
入る通訳の仕事もしてます。
すると
お客様が自分のお家を
職人さんがどんなやり方で
工事しているのかがわかり
とても安心してくれます。
だから
英語(HARRYハリー)は分からなくても
建築用語(梁はり)はお任せ!
スベったかな・・・・・・・
とにかく
わかりやすく通訳致します!
米山 直輝
住まいのリフォーム ウイル
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居3-73-14
TEL:0120-44-2719