今、私の代理店での相談が多いのは
有利な積立の方法は?
積み立てたいけど生活が苦しくてどうしたらいい?
の二つです。
国が勧めるNISAやIdeCo...
本当にそれでいいの?そもそもどれを選べばいいの?
私たち親世代は
一生懸命勉強して一生懸命働けばいい暮らしができるよ!
しか教わってきませんでした。
でも、現代はそれだけでは生活が守れなくなりました。
子どもたちには学んでもらわなくては!
国も学校も試行錯誤しながら色んな形で子どもへ
金融教育をしています。
おうちに帰ってきて
「お母さん、今日お金の増やし方の勉強したよ!お母さんはどうやってお金増やしているの???」
その質問があなたの家庭にもそんなに遠くない未来にやってきます。
正しく答えられますか?
足し算を教えてあげるように教えてあげられますか?
それとも学校に丸投げしてみますか??
そこを解決するために
『マザーズマネースクール』作ります。
今は講師となる女性を募集中。
知識は今はなくても、自分が学んで伝えていきたいという使命感を持てる方!
もちろん無料です。ぜひお声がけください。