■第18回・住まいのまちなみコンクール

『すまい・まちづくり設計競技』が前身となる『住まいのまちなみコンクール』は国土交通省などにより選定される。

住み続けるための町並みの維持管理、運営する住民組織を評価して表彰している。

▲国土交通大臣賞
〔団体名〕加賀まちづくり協議会 〔地区名〕加賀一・二丁目地区 〔所在地〕東京都板橋区
〔町並み概要〕広大な工場跡地にマンションや戸建て住宅の開発し、景観に配慮した都市計画を30年に渡り続けている。

▲住まいのまちなみ優秀賞
〔団体名〕学園町自治会 〔地区名〕学園町地区 〔所在地〕東京都東久留米市
〔町並み概要〕フランクロイドライドの弟子の遠藤新氏が設計した『自由学園・明日館』があった地域として町並みを保存し、不動産売買も使用内容を確認する習慣が残る。

〔団体名〕スマートコモンシティちはら台 〔地区名〕スマートコモンシティちはら台 〔所在地〕千葉県市原市
〔町並み概要〕歩車分離で歩行者を車から守り、住宅の管理組合や自治会が一体となり町並みを整備と保存をしている。

▲住まいのまちなみ賞
〔団体名〕浦和E-フォレスト自治会 〔地区名〕浦和美園E-フォレスト 〔所在地〕埼玉県さいたま市緑区
〔町並み概要〕埼玉スタジアム2002を中心とした浦和美園駅周辺の区画整理事業で開発された地域、公有地、共有地、私有地にグリーン化を進める。

〔団体名〕岡田街並保存会 〔地区名〕岡田地区 〔所在地〕愛知県知多市
〔町並み概要〕知多木綿の特産地として江戸時代から昭和初期まで栄えた町並みが残り、歴史的建築物の保存と継承を続けている。

知らんけど。

【俺の経済新聞 2023年2月18日】

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/