■東海道四十一次の七里の渡し【その2】
さぞや江戸時代の風情が色濃く残る町並みが連なっていると思い現地に到着すると・・・
『えっ!?』
『なに、これっ?』
単なる昭和チックな市街地と、海沿いに自治体が整備した公園があるだけだった。
“七里の渡し”の雰囲気はいいとして、その東海道一番の宿場町の雰囲気はどこにあるのか?
東海道と言えば日本の経済を支えた重要な路線。
そんな日本を代表する歴史的重要地区の宿場町である。
素人でも当時の面影を残すのは当然の事と分かる。
それが逆作用でも働いたのか、まったくと言っていい程に何も残っていない。
何を、どう考えたら、この様な結果になるのか?
名古屋市という自治体の考え方は、まったく理解できない。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/