■リフォーム工事の優先順位
リフォーム工事の優先順位を誤って、最終的には多額費用が無駄になる事がある。
リフォームは限られた予算を効率的に使い、快適な住空間を造る事がポイントとなる。
親の介護リフォームを施工した直後に、親が体調悪化で老人施設に入院し、その後、すぐに亡くなる事もある。
そのリフォーム工事で、手摺設置や段差解消のバリアフリーだけでなく、浴室やトイレなど水回りや断熱性能を高める窓やサッシなども含め数百万円規模のリフォーム工事費用が掛かる。
親の実家は空き家となり、最終的にほとんどが無駄な出費となった。
リフォームは全ての項目をするのではなく、期間を分けて施工するのが鉄則。
劣化の進む建物の外壁、屋根、そして最後に内装の順序が効率的と言える。
知らんけど。
【俺の経済新聞 2023年1月26日】
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/