■進化する九州

●福岡県、佐賀県
福岡市内は2015年から中心地の再開発“天神ビッグバン”と“博多コネクティッド”を進め、規制緩和して老朽化ビルの建替を促す。

福岡市は博多駅の東側すぐの市街地に福岡空港があるため、航空法で建築物の高さ制限があり高層ビルが建てられなかった。

そこで国家戦略特区により高さ制限の規制緩和をし、さらに自治体独自の容積率緩和策も組合せ大規模ビルの建設ラッシュが続く。

福岡市役所の北側に2021年9月に完成した『天神ビジネスセンター』は高さ89mの19階建てで地場不動産会社の福岡地所が開発した。

天神駅から西側の明治通沿いに2022年12月に完成する『福岡大名ガーデンシティ』は高さ111mの25階建てで、商業施設、オフィス、ホテルで構成される複合高層ビルとなる。

事業主は積水ハウス、西日本鉄道、西部瓦斯、西日本新聞、福岡商事が手掛け、高級ホテルの『ザ・リッツカールトン福岡』が入居する。

博多駅の東側駅前に2022年8月に完成した『博多イーストテラス』は10階建てのオフィスビルで、事業主はNTT都市開発と大成建設が手掛けた。

オフィスフロアの入居率は9割と、ほぼ満室で好調のスタートを切っている。

自治体の発表によると、天神で59棟、博多で20棟の高層ビル等の建築申請が提出されている。

天神駅東側すぐの明治通沿いに事業主の西日本鉄道が建設する2025年に完成予定の『新福岡ビル』は高さ96mの19階建てで、商業施設、オフィス、ホテルで構成される複合高層ビルとなる。

博多駅周辺では博多駅前の『福岡県東総合庁舎』跡地に12階建てのオフィスビルを建設し2024年に完成予定で、事業主はJR九州、福岡地所、麻生が手掛ける。

博多駅西側では西日本シティ銀行が老朽化した本店ビルを2025年までに13階建てのオフィスビルに建替え、低層階は商業施設となる。

中心地の再開発が旺盛な福岡市だが、2025年までのオフィスビルの供給床面積は26万㎡と、2021年末の賃貸オフィスビル総床面積の1割に相当する。

各オフィスビルの事業主は国内企業だけでなく、海外企業の誘致にも動いているが、経済状況や不動産市場動向により好調が続くかは不透明な部分もある。

好調は中心地だけでなく住宅地にも広がっている。

福岡市は地下鉄七隈線の天神南駅から博多駅までの延伸工事が2023年3月に完成する。

沿線地域では利便性が向上するため住宅需要が高まっている。

六本松駅周辺では地価が上昇しており、2022年の基準地価では福岡県の住宅地でトップとなった。

福岡と佐賀の海沿いでは物流施設が開発されている。

船で運搬しやすく、短時間で都市部まで運べるため、高速道路周辺で建設が進む。

博多湾の人工島の『福岡アイランドシティ』では最後の分譲地が売却された。

1994年に埋立着工し2000年頃から学校や病院にタワーマンションなど順次に建物が建設されたが、2008年のリーマンショックなど不況の影響で分譲地の販売が芳しくなかった。

ただ、ネット通販整備により物流施設のニーズが高まり、一気に商談が前に進んだ。

数年前の事業計画では赤字予想だったが、用地需要が旺盛となり入札価格が上昇し、最終は黒字に転換できた。

九州自動車道でも福岡の古賀インターチェンジ周辺では工場や物流施設が集積し、佐賀の鳥栖ジャンクション周辺も物流施設が集まり、大和ハウス工業が大規模物流施設を建設する。

物流大手会社のプロロジスは、福岡県小郡市に『プロロジスパーク小郡』を建設する。

●長崎県
2022年9月に一部開業した西九州新幹線により長崎では再開発が進む。

2023年に新しくなった長崎駅には『マリオットホテル』が入居する。

近隣の工場跡地には複合施設の『長崎スタジアムシティ』を建設しており、サッカー場などを整備する。

●宮崎県
サーフィンがメッカの宮崎では、ホテル開発運営を手掛ける東京都渋谷区にあるNOT A HOTEL(ノットアホテル)が珍しい住宅兼ホテルを展開している。

リゾート施設の『青島ビーチビレッジ』でスマートフォンに対応した住宅兼宿泊施設の『NOT A HOTEL AOSHIMA』を運営する。

海岸に面した住宅を販売し、所有者不在時には専用アプリでホテルに切替え一般に貸出す。

運営管理はNOT A HOTEL(ノットアホテル)が担い、7億円以上するプールやサウナを備えた高級住宅を6棟販売したが完売した。

●鹿児島県
鹿児島は仕事と休暇を両立できるワーケーションに取組み、垂水市の観光体験施設『森の駅たるみず』では東京の企業が仕事と休暇を満喫した。

“かごしまワーケーションツアー”を開催して企業に呼び掛けている。

知らんけど。

【俺の経済新聞 2022年11月28日】

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/