■義務化される不動産登記
住宅など不動産を所有した時に、司法書士に依頼して法務局で登記します。
その登記した証に謄本が作成されます。
所有理由は購入や相続がありますが、この相続時に登記していない相続人が多くいます。
これが空き家問題を増長させている原因でもあります。
そのため2024年4月から相続時の登記が義務付けられます。
登記は土地と建物を分けてします。
謄本の表題部には、所有地や種目、権利部には所有者や登記日、そして抵当権などが明記されています。
現在、不動産取引や借入金などに登記義務はありません。
ただし、登記していない自分の不動産が、第三者が勝手に登記すれば自分は対抗する事ができません。
知らんけど。
【俺の経済新聞 2022年10月22日】
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/