■侍ノ里☆刈谷/SAMURAI★TOWN★KARIYA【その4】

昔の『刈谷城』周辺の地図を見ると、西側の境川が海のように川幅が広い事が分かります。

今でもかなり大きな川ですが、大府市から東浦町の河川敷沿いは低地なので、そこまでが川だったのではないかと思います。

2000年の東海豪雨や2022年9月の台風では、この辺り一帯が水没しています。

そう言えば大府市側の境川沿いに、なぜか“スギ薬局”の本社がありました。

『なぜ、こんな所に?』と言う場所です。

近くに駅も無ければ、バス停も無いようなへんぴな所。

スギ薬局取引先の担当者は面倒くさいでしょうね。

逆に言えば『刈谷城』周辺も交通機関がない不便な所です。

まぁ、お城の背面が海のような川なので、戦国時代では敵軍にとって攻めにくい強固なお城だったと言えます。

まさか『刈谷城』にあやかって、“スギ薬局”も本社をここにしたのか?

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン 
http://loopdesign.web.fc2.com/