■さらに縁を感じるピボッドマンション池下【その2】

その“コノミヤ”が入居しているのが、なんと“ピボッドビル”である。

30年前にアルバイトしていたお店の“マハラジャウェスト”、大阪に住んでいたときの馴染みのスーパーマーケットの“コノミヤ”、それが“ピボッドビル”でつながっているのである。

たまたま来た東浦町で、このような“奇縁”で玉突きしたのである。

何かしらのパワーを感じられずにはいられない。

この“コノミヤ”が入っている建物は、賃貸マンションも併設した複合ビルとなっている。

建物名は“ピボッドマンション池下”で、一見、分譲マンションと見間違う程の板状型の賃貸マンションだ。

JR武豊線の東浦駅から徒歩すぐにあり、下層階にはスーパーマーケットの“コノミヤ”、それに商業施設が併設されている。

周辺の師崎街道沿いには飲食店が多くあり、大変に便利な物件と言えよう。

建物を施工した建設会社も、静岡県熱海市で騒がれた“麦島建設”ではないか。

賃貸マンションは65㎡の2LDKで賃料は7万円程度で、分譲マンション並みの広さで住宅ローン並みの家賃だ。

ただ、利便性が高く住みやすい人気物件なのか、総戸数53戸のうち空き室は1住戸しかなかった。

今、話題の郊外型の駅前マンションを1994年に建設しており、コロナ化での時代を先取りした物件である。

施主(所有者)の前田織布(まえだおりふ/前田紡績のグループ会社)の不動産見地に対する力量が良く分かる。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/