■地味にすごい!東海道有松村【その1】

名古屋市緑区の東海道には宿場町の『鳴海宿』があるが、その面影はほとんど残っていない。

その手前の『有松』の方が、よっぽど東海道を体現している。

しかも“有松絞”という染物の伝統技法も有名だ。

ただ、この地の“絞”も、本当は“鳴海絞”が始まりらしい。

なにからなにまで残す事のできない『鳴海』と、うまいこと時代を取り入れて伝統を継承する『有松』。

同じ地域にありながら、これほどまでに異色な文化も珍しい。

“有松絞”だが、現在の大分県の“豊後絞”が起源で、江戸時代に九州地方から伝統技法が伝わっていると言われる。

藍色にシワシワになった模様の浴衣などが有名だ。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン 
http://loopdesign.web.fc2.com/