■がっかりだよっ!東海道鳴海宿【神社仏閣-その1】
『鳴海宿』のある東海道沿いには古いお寺さんが多い。
案内板を読むと1396年に創建し1503年に移転してきたお寺さんもある。
“桶狭間の戦い”より57年前であり、織田信長がまだ生まれていない時代からある。
当然に東海道も整備されていない時代である。
戦国時代では、武将が合戦に出向く時、その地にあるお寺に宿泊していた事もあった。
そういう意味では、もしかしたらお寺さんが宿屋を兼ねていたのかもしれない。
『鳴海宿』の以前には、『鳴海城』もあったくらいだ。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/