■侍ノ里☆桶狭間/SAMURAI★TOWN★OKEHAZAMA【桶狭間古戦場-その11】

この地で生まれ育った人間なのに、人生50年目で初めて“桶狭間の戦い”を広域で見て回った。

そして今までの知識は、“小軍の織田信長が大軍の今川義元に勝った”程度しか知らなかった事だ。

俗にいう“教科書程度”の知識である。

『桶狭間合戦場』の地では、数多くの武士が亡くなっている。

しかも人間だけではない。

当然に軍馬もである。

数多くの馬も亡くなっている事を忘れてはならない。

何の因果か、この地には東海地方最大の『中京競馬場』がある。

形は違えど競馬は、“人馬一体”となった戦いでもある。

戦(いくさ)で命を落とした軍馬が人間に対し、その事を忘れないよう『中京競馬場』をこの地に呼び寄せたのかもしれない。

“桶狭間の戦い”には数多くの言葉を記述した。

インターネット時代には、スマートフォンを操作すれば簡単に情報は手に入る。

ただ言葉とは、その行動が伴わなければならない。

行動あっての言葉だからこそ、真実味が帯びる。

その証が、この“白いスニーカー”かもしれない。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン 
http://loopdesign.web.fc2.com/