■マンションのハチの巣駆除【その1】
寒い冬を越し暖かくなる春先になると、さまざまな虫達も活動時期に入ります。
その中で注意しなければならないのが“ハチ”です。
ハチはどこにでも現れ、住宅や庭などに“巣”を作ります。
ハチの巣の作りやすい場所は、軒下など雨風がしのげる箇所です。
特に人目につかない場所に作るため、気付いた時にはハチの巣は大きくなり、大量のハチが飛び回っています。
ハチは基本的に自らは攻撃してきませんが、ハチの巣の近くを通ったり、作業したりすると、ハチに敵と認識されれば刺されます。
特にお年寄りや子供は気を付ける必要があります。
ハチの巣は、田舎の戸建て住宅に作られるイメージがありますが、ハチの居る所なら都心のマンションでも作ります。
ハチの巣を発見したらすぐに駆除するのではなく、きちんと準備してから取りかかってください。
また、ハチの種類により素人が駆除すると大変な事になる場合もあるため、費用が掛かっても害虫駆除の専門業者に頼むようにしてください。
※画像はイメージであり本文とは関係ありません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/