■よく分かる建築構造/大高の高速道路【その10】

一つ一つの建材が、どの部分にどの位、そしてどの様な力が加わるのか解明し、その力の大きさを調査して構造計算し、その建材の形状と強度を決定していきます。

日本の建築技術が世界一と言われるのは、このように鉄骨を締めるボルト1つにも、このような構造計算がなされているからだと思います。

本来の構造力学は、きちんと重量などを算出しますが、これだけは見た目では分かりません。

ただ、重量など数字を教えてもらっても、構造計算するのは不可能でしょう。

それくらい複雑で奇妙奇天烈(キミョウキテレツ)なのが建築構造です。

建築士の資格勉強で、まず壁にぶち当たるのが建築構造と言われる由縁は、ここにあるのかもしれません。
■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/