■伝統建築物の防災、AI活用
清水建設は、伝統建築物の防災対策にAI(人工知能)を用いた検知や消火システムを開発した。
監視カメラの映像をAI(人工知能)処理して火災発生を初期段階で発見し、出火した箇所を特定して消火する。
開発した防災システムはAI(人工知能)で監視カメラの映像を処理、分析することで、熱や光を感知する従来のセンサーに比べ、早期に火災を検知できる。
カメラの位置などから出火箇所を特定し、集中消火する。
放水ノズルを扇形にする事で、放水時の水圧を抑えて建物の損傷を防ぐ。
清水建設は東京都江東区に移築した『渋沢邸』に導入する。
『渋沢邸』に監視カメラ15台、放水ノズル60台を設置し、庭にある池の下にタンクを埋設して貯水する。
フランスのノートルダム大聖堂や沖縄の首里城などが相次ぎ火災で崩落し、世界遺産や国宝、重要文化財の防火対策が急務となっている。
知らんけど。
【俺の経済新聞 2022年9月2日】
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/