■侍ノ里☆大高/SAMURAI★TOWN★ODAKA【丸根砦-その3】
『丸根砦』の周囲は宅地化され家が建っているので眺望は良くない。
それでも今川軍の『大高城』と『鳴海城』、それに織田信長がやって来る清州城方面も見えたと思う。
ただ桶狭間方面は大高緑地公園の方向にあるため、当時もたぶん丘や森があり視界が悪かったかもしれない。
ちなみに大高緑地公園の西側の新幹線や東海道線と平行して走る道路。
桶狭間の戦いから約400年後、オリンピックを名古屋に誘致する際のマラソンコースの予定になっていた。
友達の親がこの道路沿いで中華料理屋を営んでおり、その友達が『名古屋オリンピックが開催されれば、道路拡幅するため用地買収され、お店が潰れる』と語っていた。
よくそこの中華料理屋でラーメンをタダで食べさてもらっていたため、子供ながらに『それは困る』と思っていたものだ。
名古屋オリンピックは待てど暮らせど開催される気配はなく、気付いたら1988年に隣国の韓国ソウルで開催されていた。
道路拡幅する事もなく、沿道の土地買収もされなかったが、ただ、友達の中華料理屋はすでに無かった。
あの後、私は大高村から引越してしまったためこの辺りの諸事情は分からないが、友達はどこに行ってしまったのか?
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/