■マンション立地の下調べ【その2】

では、その地域のどこを見れば、その“民意”が分かるのか?

これはわりかし簡単である。

購入希望するマンションなどが立地するその土地をウロウロしてみる事である。

“整然”としているのか、もしくは“雑然”としているのか。

だいたいウロウロしていれば伝わってくると思う。

ただ、見逃してはならない事もある。

それは道路である。

アスファルトがガタガタだったり、ゴミや犬のフンが落ちたままとかは、その地域の“民意”が伝わってくる。

そして路上違法駐車。

路上違法駐車が多い地域は、“民意”に問題ありと不動産業界では判断している。

さらに、その路上違法駐車の対抗策として、自治体などが車を停めれないようにポールやバリケードを設けている地域は、はたからはやはり異様に見えます。

逆に言えば、ポールやバリケードが無ければ路上違法駐車で溢れるという事でしょう。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/