■徳川家康がステイした大高城と城下町【その5】

公園として整備されているため、ブランコや滑り台もあったが利用した記憶がない。

子供ながらに遊具よりも森の中の方に興味を示していたし、他の子供達も同じだった。

いつも森の中をウロウロと道なき道を探索するだけだが、それがなぜか面白かった。

当時は幼い子供だったため、“桶狭間の戦い”や松平元康公(徳川家康公)が拠点にしていたなどは知る由もなく、城山(しろやま)も“城”ではなくホワイトの“白”と思っていたくらいだ。

母親に『なぜ緑の森なのに、白なのか?』と質問していたが、母親は『昔の建物のお城の城で、白色じゃない。』と教えてくれたが、その意味がまだ理解できず何回も質問した記憶がある。

その城山(しろやま)で不思議な体験をしている。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン 
http://loopdesign.web.fc2.com/