■西松建設、バイオマス発電
西松建設は、バイオマス発電事業に参入する。
地元の間伐材などから作る木質チップを使い、2030年度に二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにする目標を掲げておる。
燃料は山口県内から出る間伐材や未利用材から作る木質チップを活用する。
バイオマスは植物が育つ段階で二酸化炭素(CO2)を吸収するため、燃やしても二酸化炭素(CO2)を排出しないとみなされ、また、太陽光や風力に比べ発電量は天候に左右されにくい。
山口県山陽小野田市にある西松建設子会社の山陽小野田グリーンエナジーを通じ、木質バイオマス発電事業に取組み、2023年にバイオマス発電所を建設して2024年に稼働させる予定。
発電出力は1990kWを見込み、一般家庭の約4500世帯分に相当する発電量である。
発電した電力は中国電力の送配電会社に販売する。
知らんけど。
【俺の経済新聞 2022年7月21日】
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/