■路線価、観光地と住宅地で上昇傾向

路線価はコロナ危機により在宅勤務が浸透し、都市部から移住する人が増えた郊外や地方のリゾート地や住宅街で上昇が目立った。

コロナ収束の期待から観光地は上昇に転じる地点が多かったが、インバウンド(訪日観光客)頼りだった繁華街は下落が続いている。

全国で最高上昇率だったのが長野県白馬村のプラス20.0%で、リモートワークの普及で仕事をしながら余暇を楽しむワーケーション向け物件の購入者や移住希望者が多かった。

白馬村の分譲土地価格は、コロナ前が1坪(3.3㎡)あたり2万円前後だったが、2021年は3万円前後で取引されている。

長野県軽井沢町もプラス2.1%、茨城県守谷市はプラス6.3%で、観光地はコロナ収束による影響緩和を期待して上昇する地点が目立つ。

2021年度のマイナス3.0%から2022年度はプラス3.0%に転じた京都市の四条河原町周辺では、国内の観光客が戻ってきている。

京都市全体で上昇傾向で、中京区はプラス3.0%、上京区は2.3%だった。

東京都台東区の浅草の雷門周辺も前年比プラス1.1%で、前年のマイナス10.0%超から反転し、仲見世通では国内外の観光客が増えている。

一方、大阪ミナミの繁華街は下落が続き、インバウンド(訪日観光客)頼みが影響している。

心斎橋筋2丁目はマイナス10.6%と、最高路線価地点で2年連続で下落率が最大となった。

道頓堀周辺ではシャッターが閉まった空き店舗も多い。

地方都市の中心地でもコロナが長引いているため、茨城県水戸市のJR水戸駅周辺は2021年度は変動なしだったが、2022年度はマイナス2.2%となった。

熊本県熊本市中心部の手取本町もマイナス1.9%と下落が続いている。

テレワークや国内観光が取込めていない地域は下落が続いている。

知らんけど。

《都道府県別の最高路線価》
〔1位〕 〔地区〕東京都 〔所在地〕東京都中央区銀座5丁目 〔地点〕銀座中央通 〔評価額〕4224万円(1億3963万円/坪)
〔2位〕 〔地区〕大阪府 〔所在地〕大阪市北区角田町 〔地点〕御堂筋 〔評価額〕1896万円(6267万円/坪)
〔3位〕 〔地区〕神奈川県 〔所在地〕横浜市西区南幸1丁目 〔地点〕横浜駅西口バスターミナル前通 〔評価額〕1656万円(5474万円/坪)
〔4位〕 〔地区〕愛知県 〔所在地〕名古屋市中村区名駅1丁目 〔地点〕名駅通 〔評価額〕1248万円(4125万円/坪)
〔5位〕 〔地区〕福岡県 〔所在地〕福岡市中央区天神2丁目 〔地点〕渡辺通 〔評価額〕880万円(2909万円/坪)

〔6位〕 〔地区〕京都府 〔所在地〕京都市下京区四条通寺町東入2丁目 〔地点〕御旅町四条通 〔評価額〕673万円(2224万円/坪)
〔7位〕 〔地区〕北海道 〔所在地〕札幌市中央区北5条西3丁目 〔地点〕札幌停車場線通 〔評価額〕616万円(2036万円/坪)
〔8位〕 〔地区〕兵庫県 〔所在地〕神戸市中央区三宮町1丁目 〔地点〕三宮センター街 〔評価額〕490万円(1619万円/坪)
〔9位〕 〔地区〕埼玉県 〔所在地〕さいたま市大宮区桜木町2丁目 〔地点〕大宮駅西口駅前ロータリー 〔評価額〕440万円(1454万円/坪)
〔10位〕 〔地区〕宮城県 〔所在地〕仙台市青葉区中央1丁目 〔地点〕青葉通 〔評価額〕339万円(1120万円/坪)

〔11位〕 〔地区〕広島県 〔所在地〕広島市中区胡町 〔地点〕相生通 〔評価額〕329万円(1087万円/坪)
〔12位〕 〔地区〕熊本県 〔所在地〕熊本市中央区手取本町 〔地点〕下通 〔評価額〕206万円(680万円/坪)
〔13位〕 〔地区〕岡山県 〔所在地〕岡山市北区本町 〔地点〕市役所通 〔評価額〕150万円(495万円/坪)
〔14位〕 〔地区〕沖縄県 〔所在地〕那覇市久茂地3丁目 〔地点〕国際通 〔評価額〕142万円(469万円/坪)
〔15位〕 〔地区〕千葉県 〔所在地〕千葉市中央区富士見2丁目 〔地点〕千葉駅前大通 〔評価額〕124万円(409万円/坪)

〔16位〕 〔地区〕静岡県 〔所在地〕静岡市葵区紺屋町 〔地点〕紺屋町名店街呉服町通 〔評価額〕114万円(376万円/坪)
〔17位〕 〔地区〕鹿児島県 〔所在地〕鹿児島市東千石町 〔地点〕天文館電車通 〔評価額〕90万円(297万円/坪)
〔18位〕 〔地区〕石川県 〔所在地〕金沢市堀川新町 〔地点〕金沢駅東広場通 〔評価額〕89万円(294万円/坪)
〔19位〕 〔地区〕長崎県 〔所在地〕長崎市浜町 〔地点〕浜市アーケード 〔評価額〕76万円(251万円/坪)
〔20位〕 〔地区〕奈良県 〔所在地〕奈良市東向中町 〔地点〕大宮通 〔評価額〕69万円(228万円/坪)

〔21位〕 〔地区〕愛媛県 〔所在地〕松山市大街道2丁目 〔地点〕大街道商店街 〔評価額〕66万円(218万円/坪)
〔22位〕 〔地区〕大分県 〔所在地〕大分市末広町1丁目 〔地点〕大分駅前北口ロータリー 〔評価額〕53万円(175万円/坪)
〔23位〕 〔地区〕富山県 〔所在地〕富山市桜町1丁目 〔地点〕駅前広場通 〔評価額〕50万円(165万円/坪)
〔24位〕 〔地区〕岐阜県 〔所在地〕岐阜市吉野町5丁目 〔地点〕岐阜停車場線通 〔評価額〕47万円(155万円/坪)
〔25位〕 〔地区〕新潟県 〔所在地〕新潟市中央区東大通1丁目 〔地点〕新潟駅前通 〔評価額〕44万円(145万円/坪)

〔26位〕 〔地区〕和歌山県 〔所在地〕和歌山市友田町5丁目 〔地点〕JR和歌山駅前 〔評価額〕36万円(119万円/坪)
〔26位〕 〔地区〕香川県 〔所在地〕高松市丸亀町 〔地点〕高松丸亀町商店街 〔評価額〕35万円(115万円/坪)
〔28位〕 〔地区〕福井県 〔所在地〕福井市中央1丁目 〔地点〕福井駅西口広場通 〔評価額〕33万円(109万円/坪)
〔29位〕 〔地区〕栃木県 〔所在地〕宇都宮市宮みらい 〔地点〕宇都宮駅東口駅前ロータリー 〔評価額〕31万円(102万円/坪)
〔30位〕 〔地区〕徳島県 〔所在地〕徳島市一番町3丁目 〔地点〕徳島駅前広場通 〔評価額〕29.5万円(97万円/坪)

〔31位〕 〔地区〕長野県 〔所在地〕長野市大字南長野 〔地点〕長野駅前通 〔評価額〕28万円(92万円/坪)
〔32位〕 〔地区〕滋賀県 〔所在地〕大津市春日町 〔地点〕JR大津駅前通 〔評価額〕27.5万円(90万円/坪)
〔32位〕 〔地区〕山梨県 〔所在地〕甲府市丸の内1丁目 〔地点〕甲府駅前通 〔評価額〕26万円(85万円/坪)
〔34位〕 〔地区〕宮崎県 〔所在地〕宮崎市橘通西3丁目 〔地点〕橘通 〔評価額〕23万円(76万円/坪)
〔35位〕 〔地区〕岩手県 〔所在地〕盛岡市大通2丁目 〔地点〕大通 〔評価額〕22.5万円(74万円/坪)

〔36位〕 〔地区〕茨城県 〔所在地〕水戸市宮町1丁目 〔地点〕水戸駅北口ロータリー 〔評価額〕22万円(72万円/坪)
〔37位〕 〔地区〕高知県 〔所在地〕高知市帯屋町1丁目 〔地点〕帯屋町商店街 〔評価額〕21万円(69万円/坪)
〔38位〕 〔地区〕佐賀県 〔所在地〕佐賀市駅前中央1丁目 〔地点〕駅前中央通 〔評価額〕20.5万円(67万円/坪)
〔39位〕 〔地区〕福島県 〔所在地〕福島市栄町 〔地点〕福島駅前通 〔評価額〕19.5万円(64万円/坪)
〔40位〕 〔地区〕三重県 〔所在地〕津市羽所町 〔地点〕津停車場線通 〔評価額〕19万円(62万円/坪)

〔41位〕 〔地区〕山形県 〔所在地〕山形市香澄町1丁目 〔地点〕山形駅前大通 〔評価額〕17.5万円(57万円/坪)
〔42位〕 〔地区〕青森県 〔所在地〕青森市新町1丁目 〔地点〕新町通 〔評価額〕15.5万円(51万円/坪)
〔43位〕 〔地区〕山口県 〔所在地〕山口市小郡黄金町 〔地点〕山口阿知須宇部線通 〔評価額〕14.5万円(47万円/坪)
〔44位〕 〔地区〕島根県 〔所在地〕松江市朝日町 〔地点〕駅前通 〔評価額〕14万円(46万円/坪)
〔45位〕 〔地区〕群馬県 〔所在地〕前橋市本町2丁目 〔地点〕本町通 〔評価額〕13万円(42万円/坪)

〔46位〕 〔地区〕秋田県 〔所在地〕秋田市中通2丁目 〔地点〕秋田駅前通 〔評価額〕12.5万円(41万円/坪)
〔47位〕 〔地区〕鳥取県 〔所在地〕鳥取市栄町 〔地点〕若桜街道通 〔評価額〕10万円(33万円/坪)

【俺の経済新聞 2022年7月1日】

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/