■中部国際空港と常滑街道【その8】
まず“りんくうタウン”のコンセプトは『お酒』である。
そしてこの更地に、江戸時代風の街区を整備し、遊歩道は石畳にして2階建ての和風木造建築物を配置する。
その建物に、飲食店や物販店などの商業施設、和風家屋に宿泊できるよう旅館や旅籠などの宿泊施設、あと旅行の疲れを癒す温浴施設などを設ける。
当然、和風木造建築物の屋根には常滑産の屋根瓦を敷く。
ただコンセプトの『お酒』に関しては愛知県産の日本酒に拘らず、日本中のアルコールを楽しめるようにする。
京都伏見や灘五郷の日本酒、九州などの焼酎、沖縄の泡盛、北海道などのウイスキー、山梨や岡山のワイン。
全国にある日本産の『お酒』を用意し、飲食店で飲んだり、物販店で購入できる。
このような日本文化施設があれば、海外からのお客さんが一目見て日本に来た事を実感でき、そして現在は閑散としている“りんくうタウン”も多少なりとも人が来ると思う。
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/