■掲示物の多いマンションは管理に黄信号【その3】

問題が生じれば、管理会社、管理組合、理事会などが対処する事になりますが、それも素人対向になり踏み込んだ解決にまで至りません。

結局、アジア系居住者が多ければ、住み心地の悪いマンションと認識されてしまいます。

これは双方にとってもマイナスです。

やはり、引越してきた当初に理事会に呼ぶか、入居説明会を開催するかして、日本のマンションの生活ルールやマナーを最初に教える事が重要です。

そうすればお互いの理解などが深まり、問題が発生しても、都度、対応できるものです。

※画像はイメージであり本文とは関係ありません。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/