■水栓のレバーハンドル交換【その2】

そんな時に頼りになるのがホームセンターです。

業者相手のホームセンターには様々な部品が取り揃えてあります。

破損したレバーハンドルを水栓から外して持って行き、同じようなレバーハンドルがあれば個人でも交換はできます。

レバーハンドルは水栓にビスで留めてあるだけなので、ドライバーで外す事ができます。

この時、小さいビスが水栓の排水口に落ちないよう、先に排水口の栓は閉めておいてください。

新しいレバーハンドルの確認事項ですが、ホームセンターに行く前に水栓自体のカートリッジ軸をまず寸法を計ってください。

基本的には四角形の8mm角だと思いますが、丸い軸もあります。

ホームセンターには様々なレバーハンドルがあり、価格帯も品質により様々ですが千円超が多いです。

まず、新しいレバーハンドルの裏面に注意事項が記載されているので、古いレバーハンドルと一致するか確認します。

同じメーカーでなくても、仕様が同じなら取付ける事ができます。

購入する前に、持ってきた古いレバーハンドルと新しいレバーハンドルをホームセンターの店員さんに見てもらうと取付できるか確実です。

購入したら自宅に帰り、早速、レバーハンドルを交換します。

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/