■住宅の脱炭素義務化へ
新築住宅に断熱化を義務付ける改正建築物省エネ法が成立し、2025年度に施行される。
日本のエネルギー消費のうち建築物等は3割を占めるため、環境問題を解決するために住宅関連の対応が急がれていた。
住宅の脱炭素化には3つの項目がある。
①:住宅の断熱化。
②:省エネ家電の推進。
③:再生可能エネルギー活用。
ただ義務化する国の断熱性能は、1999年に定めた古い基準であり、欧米などではこれより3割少ないエネルギー消費を求めている。
新築住宅の義務化もあるが、日本には既存住宅も多く建っており、断熱設備の初期投資や改修費の負担が重く遅れている。
知らんけど。
【俺の経済新聞 2022年6月14日】
■マンション管理士事務所ループデザイン■
マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。
メール相談は無料です。
【メールアドレス】
open.closet@gmail.com
■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/
