■木材価格高騰

ロシア戦争により生産と物流が滞り物価が高くなり、ロシアからの輸入品も制裁対象が加わり、ロシア産木材の供給が急減している。

そのため木造住宅用の壁や床に使う国産合板は過去最高値となった。

2019年に中国で発症した新型コロナウイルス感染拡大に伴い、在宅勤務などテレワークやリモートワークが浸透し、アメリカなど郊外や地方に移住して戸建て住宅を建てる人が急増し、木材が足りなくなる“ウッドショック”が起きた。

注文住宅を手掛けるオープンハウスアーキテクトは、輸入木材をロシアからアメリカやヨーロッパに変更した。

飯田グループホールディングスはロシアの森林を買収していたが、その活用方法などの対応を検討する。

大東建託は、集合住宅の販売価格を2%値上げする。

建材費上昇で住友林業や三井ホームなどは利益圧縮で業績を下方修正している。

知らんけど。

【俺の経済新聞 2022年5月22日】

■マンション管理士事務所ループデザイン■

マンションに関するご相談はループデザインにお任せください。

メール相談は無料です。

【メールアドレス】
open.closet@gmail.com

■マンションコンサルティングオフィス ループデザイン
http://loopdesign.web.fc2.com/